【市況】東京株式(大引け)=123円高、手掛かり材料難も経済回復期待で反発
19日の東京株式市場は買い優勢となり、日経平均が3日ぶりに切り返す展開となった。上値は重かったものの経済回復への期待感が全体相場を支えた。
大引けの日経平均株価は前営業日比123円33銭高の2万2478円79銭と3日ぶり反発。東証1部の売買高概算は15億5593万株、売買代金概算は2兆8398億1000万円。値上がり銘柄数は1043、対して値下がり銘柄数は1033、変わらずは90銘柄だった。
前日の米国株市場ではNYダウやナスダック総合指数などの主要株指数が高安まちまちの動きだったほか、為替も1ドル=106円台後半のもみ合いで手掛かり材料に事欠いたが、きょうから国内での移動制限が全面解除となったことから経済再生への期待が株高を後押しした。前引け時点でTOPIXがマイナスだったことから、後場は日銀のETF買いの観測も出て強調展開となった。ただ、結局TOPIXは小幅下落で引けた。週末要因で買い手控えられ商いは低調。売買代金は前引け時点で1兆円を下回っており、後場膨らみ2兆8000億円台に達したものの、これは引け際リバランスの買いによるもので実質的には閑散商いだった。値上がり、値下がり銘柄数とも1000を超え、値上がりが若干上回ったとはいえ、その差はわずか10銘柄と拮抗した。
【市況】日経平均は3日ぶり反発、ダウ先睨みながら後場堅調/相場概況
日経平均は3日ぶり反発。18日の米国市場ではNYダウが39ドル安と小幅に続落する一方、ナスダック総合指数は5日続伸と高安まちまちだった。ただ、国内で都道府県をまたぐ移動制限が全面解除となったことなどから、本日の日経平均は反発期待の買いが先行し160円高でスタート。寄り付き後は時間外取引でのNYダウ先物の動向睨みの展開となり、前場に一時マイナスへ転じたものの、後場には日銀による上場投資信託(ETF)買い観測も加わって22523.66円(前日比168.20円高)まで上昇する場面があった。
大引けの日経平均は前日比123.33円高の22478.79円となった。東証1部の売買高は15億5593万株、売買代金は2兆8398億円だった。引けにかけて英FTSEの株価指数に絡んだリバランス需要が発生した。業種別では、空運業、証券、精密機器が上昇率上位だった。一方、鉄鋼、非鉄金属、海運業が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄数は1043、対して値下がり銘柄数は1033とほぼ拮抗した。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 3日ぶりに反発、経済回復への期待で買い優勢 (6月19日)
1.日経平均は3日ぶりに反発、経済回復期待で買い優勢に
2.米国株市場は主要株指数がまちまちの動きで手掛かり材料難
3.国内で移動制限が全面解除となり、市場心理にプラスに働く
4.日銀ETF買いの思惑で後場強調展開もTOPIXは小幅安
5.値上がり・値下がり数拮抗、引け際リバランスで商い膨らむ
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比39ドル安と小幅に続落した。新型コロナウイルス「第2波」への警戒や、前週の新規失業保険申請件数が市場予想を上回ったことから一時大幅安も景気回復期待から下げ幅を縮小した。
東京市場では買い優勢となり、日経平均株価が3日ぶりに切り返す展開となった。上値は重かったものの経済回復への期待感が全体相場を支えた。
前日の米国株市場ではNYダウやナスダック総合指数などの主要株指数が高安まちまちの動きだったほか、為替も1ドル=106円台後半のもみ合いで手掛かり材料に事欠いたが、本日から国内での移動制限が全面解除となったことから経済再生への期待が株高を後押しした。前引け時点でTOPIXがマイナスだったことから、後場は日銀のETF買いの観測も出て強調展開となった。ただ、結局TOPIXは小幅下落で引けた。週末要因で買い手控えられ商いは低調。東証1部の売買代金は前引け時点で1兆円を下回っており、後場膨らみ2兆8000億円台に達したものの、これは引け際リバランスの買いによるもので実質的には閑散商いだった。値上がり、値下がり銘柄数とも1000を超え、値上がりが若干上回ったとはいえ、その差はわずか10銘柄と拮抗した。
日経平均・・・22478.79円 123.33円
TOPIX・・・1582.8円 -0.29円
JPX日経400・・・14263.59円 2.31円
日経JASDAQ・・・3491.49円 15.25円
東証マザーズ・・・1043.08円 9.98円
米ドル円・・・106.84円 -0.12円
ユーロ/円・・・119.75円 -0.51円
NYダウ・・・26080.1円 -39.51円
NASDAQ・・・9943.05円 32.51円
上海総合・・・2967.63円 28.31円
0コメント