youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

トランプ氏 今月末に来日予定

【市況】東京株式(大引け)=385円高で5日ぶり反発、半導体関連に資金流入

2日の東京株式市場は半導体関連株への資金シフトが鮮明となり、日経平均株価を押し上げた。上げ幅は一時570円を超えたものの、4万5000円を上回る価格帯では戻り売り圧力が顕在化し伸び悩んだ。

 大引けの日経平均株価は前営業日比385円88銭高の4万4936円73銭と5日ぶり反発。プライム市場の売買高概算は25億1065万株、売買代金概算は5兆4768億円。値上がり銘柄数は546、対して値下がり銘柄数は1033、変わらずは37銘柄だった。

 前日の米株式市場では、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が2%の上昇となり、東京市場において半導体関連株への買いを誘発する要因となった。アジア市場では韓国の総合株価指数(KOSPI)が大幅高となったほか、台湾の加権指数が最高値を更新するなど、リスク選好ムードが強まった。米国市場で医薬品株が物色された流れを引き継ぐ形で、東証の業種別指数では医薬品が上昇率でトップとなり、非鉄金属がこれに続いた。午後も半導体関連への物色意欲が高まった状態が続き、日経平均は堅調に推移したが、終値での4万5000円台の回復には至らなかった。内需関連株や銀行株は総じて軟調で、プライム市場の値下がり銘柄数は6割超。TOPIXは取引時間中にプラス圏で推移する場面があったものの、下半期入りとなったことに伴う機関投資家による益出し売りが続き、続落で終了した。東証グロース市場250指数は4日続落した。


【市況】日経平均は反発、AI・半導体関連株が牽引/相場概況

1日の米国株式市場は続伸。米国ではADP雇用統計で民間雇用者数が予想外に減少したことから景気減速懸念が広がる一方、利下げ期待が支援材料となった。医薬品株など買われた動きが指数を押し上げ、銀行株は弱含む展開となった。米株式市場の動向を横目に、2日の日経平均は反発して取引を開始した。寄付き後は値がさハイテク株やソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>などの買いが先行。為替は1ドル=147円前後で推移し、輸出関連株には抑制的な要因となる場面もみられた。前日の下落の反動を意識した買い戻しやショートカバーも見られ、午後には一気に上げ幅を拡大し終日堅調な値動きとなった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 5日ぶり反発、半導体関連株中心に買い優勢 (10月2日)

 1.日経平均は5日ぶり反発、一時570円超高

 2.米SOX2%高追い風に半導体株急伸

 3.医薬品や非鉄株にも資金流入

 4.4万5000円台では戻り売りも

 5.値下がり銘柄6割超でTOPIX続落

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比43ドル高と4日続伸した。労働市場の減速を示す経済指標の発表を受け、追加利下げへの期待から買いが優勢となった。

 東京市場では、半導体関連株への資金シフトが鮮明となり、日経平均株価を押し上げた。上げ幅は一時570円を超えたものの、4万5000円を上回る価格帯では戻り売り圧力が顕在化し伸び悩んだ。

 前日の米株式市場では、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が2%の上昇となり、東京市場において半導体関連株への買いを誘発する要因となった。アジア市場では韓国の総合株価指数(KOSPI)が大幅高となったほか、台湾の加権指数が最高値を更新するなど、リスク選好ムードが強まった。米国市場で医薬品株が物色された流れを引き継ぐ形で、東証の業種別指数では医薬品が上昇率でトップとなり、非鉄金属がこれに続いた。午後も半導体関連への物色意欲が高まった状態が続き、日経平均は堅調に推移したが、終値での4万5000円台の回復には至らなかった。内需関連株や銀行株は総じて軟調で、プライム市場の値下がり銘柄数は6割超。TOPIXは取引時間中にプラス圏で推移する場面があったものの、下半期入りとなったことに伴う機関投資家による益出し売りが続き、続落で終了した。東証グロース市場250指数は4日続落した。

日経平均 ・・・ 44,936.73円 385.88円

TOPIX ・・・ 305.35円 2.99円

JPX日経400 ・・・ 3,087.40円 -7.34円

グロース250 ・・・ 27,788.14円 -25.91円

東証REIT指数 ・・・ 5,260.42円 -9.3円

米ドル円 ・・・ 146.70円 -0.34円

ユーロ/円 ・・・ 172.40円 -0.12円

NYダウ ・・・ 46,441.10円 43.21円

NASDAQ ・・・ 22,755.15円 95.15円

上海総合 ・・・ 3,882.77円 20.24円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】    

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000