youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

米政府機関閉鎖

【市況】東京株式(大引け)=381円安、リバランス売りで4日続落し9割超の銘柄が下げる

1日の東京株式市場はリスク回避の売りが続き、日経平均株価は一時500円以上下落する場面があった。終盤下げ渋ったものの、約3週間ぶりの安値で引けている。

 大引けの日経平均株価は前営業日比381円78銭安の4万4550円85銭と4日続落。プライム市場の売買高概算は23億1082万株、売買代金概算は5兆2869億円。値上がり銘柄数は124、対して値下がり銘柄数は1480、変わらずは11銘柄だった。

 きょうの東京市場は機関投資家のリバランスによる売り圧力が意識されるなか、利食い急ぎの動きを誘発し、下値を探る展開が続いた。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに続伸したものの、取引時間中は軟調な局面が多かった。米国では「つなぎ予算」の成立が難航するなか、実際に政府機関が一部閉鎖されたことから、東京市場でもリスク回避ムードが助長される形となった。今週3日に予定される9月の米雇用統計についても発表が遅れる可能性が取り沙汰され、買い手控え要因となっている。個別株も値下がり銘柄数は1500近くまで膨らみ、プライム市場全体の92%の銘柄が下落する格好となっている。なお、売買代金はきょうも5兆円を上回っており、これで8営業日連続での5兆円超えとなった。


【市況】日経平均は続落、終日マイナス圏で軟調推移/相場概況

9月30日の米国株式市場は続伸。政府機関閉鎖を警戒し、寄り付き後、下落。予算案を巡る不透明感に加え、月末、四半期末で調整色が強まり終日軟調推移となった。しかし、終盤にかけ利下げ期待を受けた買いに支えられたほか、新期に向けた買いが強まり相場はプラス圏を回復。ダウは過去最高値を更新した。米国株式市場の動向を横目に、10月1日の日経平均は4日続落して取引を開始した。寄り付き後は戻りを試す動きが出たが、為替のドル安・円高圧力や利益確定売りも重なって終日マイナス圏で軟調推移となった。国内の機関投資家から下期や四半期入りに伴うリバランスに絡む売りが出たほか、日銀が発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)を横目に10月の利上げを意識した懸念も引き続き投資家心理の重石となった。また、米国で今日以降発表されるADP雇用統計、新規失業保険申請件数、雇用統計など雇用・労働関連指標や、国内で4日に投開票が行われる自民党総裁選の結果などを確認したいとして積極的に買い進む動きが限定的だった可能性もある。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 4日続落、リバランス売りで一時500円安 (10月1日)

 1.日経平均は4日続落、機関投資家のリバランス売り観測

 2.一時500円超下落、終盤下げ渋るも約3週間ぶり安値に

 3.前日の米株市場は、NYダウなど上昇も軟調局面が目立つ

 4.米国では「つなぎ予算」成立せず、政府機関一部閉鎖へ

 5.値下がり銘柄数が1500近くに達し、全体の9割超が下落

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比81ドル高と3日続伸した。米政府機関の閉鎖リスクに対する警戒も、米利下げ継続が景気浮揚につながるとの期待から買いが優勢となった。

 東京市場では、リスク回避の売りが続き、日経平均株価は一時500円以上下落する場面があった。終盤下げ渋ったものの、約3週間ぶりの安値で引けている。

 1日の東京市場は、機関投資家のリバランスによる売り圧力が意識されるなか、利食い急ぎの動きを誘発し、下値を探る展開が続いた。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに続伸したものの、取引時間中は軟調な局面が多かった。米国では「つなぎ予算」の成立が難航するなか、実際に政府機関が一部閉鎖されたことから、東京市場でもリスク回避ムードが助長される形となった。今週3日に予定される9月の米雇用統計についても発表が遅れる可能性が取り沙汰され、買い手控え要因となっている。個別株も値下がり銘柄数は1500近くまで膨らみ、プライム市場全体の92%の銘柄が下落する格好となっている。なお、売買代金はきょうも5兆円を上回っており、これで8営業日連続での5兆円超えとなった。

日経平均 ・・・ 44,550.85円 -381.78円

TOPIX ・・・ 302.36円 -0.84円

JPX日経400 ・・・ 3,094.74円 -42.86円

グロース250 ・・・ 27,814.05円 -345.58円

東証REIT指数 ・・・ 5,269.72円 -128.93円

米ドル円 ・・・ 147.07円 -0.79円

ユーロ/円 ・・・ 172.93円 -0.63円

NYダウ ・・・ 46,397.89円 81.82円

NASDAQ ・・・ 22,660.00円 68.86円

上海総合 ・・・ 3,882.77円 20.24円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】   

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000