【市況】東京株式(大引け)=148円高、米貿易協定に絡むポジティブな思惑が相場下支え
8日の東京株式市場は主力株を中心に買いが優勢で日経平均株価は反発。取引終盤に3万7000円台乗せをうかがう場面もあったが引け際に伸び悩んだ。
大引けの日経平均株価は前営業日比148円97銭高の3万6928円63銭と反発。プライム市場の売買高概算は19億1142万株、売買代金概算は4兆4795億円。値上がり銘柄数は875、対して値下がり銘柄数は688、変わらずは72銘柄だった。
きょうの東京市場は、前日の米国株市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数など主要株価指数が揃って上昇したことを受け投資家心理が改善、日経平均は朝方に高く始まった。しかし、その後は目先高値警戒感からの戻り売りが観測されマイナス圏に転じる場面もあった。前日にトランプ米大統領がバイデン前政権時に策定されたAI半導体の輸出規制を撤回する方針にあると伝わり、東京市場では半導体製造装置関連株などへの買いを誘導している。また、トランプ氏は貿易協定に関する記者会見を8日午前に開くことも明らかにしており、この内容が英国との合意であると一部で報じられたことから、これを買いの手掛かりとする動きもみられた。足もと外国為替市場で1ドル=144円台まで円安が進んだことで、これも輸出セクター中心に追い風材料となった形だ。
【市況】日経平均は反発、37000円手前で上値重いもTOPIXは10連騰/相場概況
7日の米国株式市場は反発。ダウ平均は284.97ドル高の41113.97ドル、ナスダックは48.50ポイント高の17738.16で取引を終了した。検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)の下落に押されるなか、トランプ大統領が通商交渉のために対中関税率を引き下げることはないとの姿勢を示すと売り材料となった。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利の据え置きを決定、見通しの不透明性に言及も経済が引き続き堅調との見解を示し買いが再開した。終盤にかけて、大統領がバイデン政権時代のAI半導体輸出規制を撤廃すると発表し、ナスダックもプラス圏に回復した。
昨日の米株式市場で主要指数が上昇したなか、8日の日経平均は前日比83.72円高の36863.38円と反発して取引を開始した。主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が1.74%上昇と、ダウ平均やナスダックに比べ上昇率が大きく、東京市場で半導体関連株などが指数を下支えする格好に。目先的な高値警戒感を指摘する向きがあるなか、日経平均は心理的節目の37000円に近づく場面では利益確定目的の売りや戻り待ちの売りが出たことで上値は重くなったが、TOPIXは10連騰となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 反発、米株高を受け半導体関連を中心に買い優勢 (5月8日)
1.日経平均は反発、半導体関連などが相場牽引
2.米株高受け投資家心理改善、上値重く下落場面も
3.AI半導体輸出規制撤回の報道が半導体株高を誘発
4.米英間の貿易協定合意の観測が強気ムードを助長
5.為替市場での1ドル144円台への円安も追風材料に
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比284ドル高と3日ぶりに反発した。米中の貿易交渉に対する期待やFOMCを無難に通過したことの安心感から買いが優勢となった。
東京市場では、主力株を中心に買いが優勢で日経平均株価は反発。取引終盤に3万7000円台乗せをうかがう場面もあったが引け際に伸び悩んだ。
8日の東京市場は、前日の米国株市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数など主要株価指数が揃って上昇したことを受け投資家心理が改善、日経平均は朝方に高く始まった。しかし、その後は目先高値警戒感からの戻り売りが観測されマイナス圏に転じる場面もあった。前日にトランプ米大統領がバイデン前政権時に策定されたAI半導体の輸出規制を撤回する方針にあると伝わり、東京市場では半導体製造装置関連株などへの買いを誘導している。また、トランプ氏は貿易協定に関する記者会見を8日午前に開くことも明らかにしており、この内容が英国との合意であると一部で報じられたことから、これを買いの手掛かりとする動きもみられた。足もと外国為替市場で1ドル=144円台まで円安が進んだことで、これも輸出セクター中心に追い風材料となった形だ。
日経平均 ・・・ 36,928.63円 148.97円
TOPIX ・・・ 256.02円 -1.27円
JPX日経400 ・・・ 2,698.72円 2.56円
グロース250 ・・・ 24,539.11円 44.09円
東証REIT指数 ・・・ 4,510.16円 14.6円
米ドル円 ・・・ 144.92円 1.14円
ユーロ/円 ・・・ 163.57円 0.9円
NYダウ ・・・ 41,113.97円 284.97円
NASDAQ ・・・ 17,738.16円 48.5円
上海総合 ・・・ 3,351.99円 9.33円
【出展:株探 Kabutan by MINKABU】
0コメント