【市況】東京株式(大引け)=378円高と7日続伸、自動車など輸出関連株が買われる
2日の東京株式市場で日経平均株価は7日続伸。為替の円安進行を受け、自動車など輸出関連株を中心に買われた。
大引けの日経平均株価は前日比378円39銭高の3万6830円69銭。プライム市場の売買高概算は19億7112万株。売買代金概算は4兆7505億円となった。値上がり銘柄数は817と全体の約49%、値下がり銘柄数は766、変わらずは52銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウは主力ハイテク株などが買われ83ドル高と8日続伸した。為替相場も円安が進行したことが好感され、日経平均株価は上昇してスタート。午前9時過ぎに1ドル=145円90銭台まで円安が進行するなか、自動車株や精密機器など輸出関連株が上昇。日経平均株価の上昇幅は一時500円を超え3万6970円台まで値を上げる場面があった。しかし、心理的な節目である3万7000円ラインに接近すると利益確定売りが優勢となった。この日の早朝に日米の第2回関税交渉が開かれ、赤沢亮正経済財政・再生相は「為替や安全保障は議論にならなかった」と述べたが、同交渉を通過したことで市場に安心感が広がった。東京市場は、ゴールデンウィーク中で明日から4連休となるほか、今晩は米4月雇用統計が発表されることから、後場に入りやや様子見姿勢も強まった。前日の日銀金融政策決定会合を経て追加利上げ観測が後退した銀行株は下落した。
【市況】日経平均は大幅高で7日続伸、円安材料に一時37000円台に迫る/相場概況
1日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は83.60ドル高の40752.96ドル、ナスダックは264.40ポイント高の17710.74で取引を終了した。ソフトウエアメーカーのマイクロソフトやソーシャルテクノロジー会社のメタ・プラットフォームズなど主要ハイテク企業の好決算を好感した買いに、寄り付き後、上昇。その後も、対中貿易協議の可能性を期待した買いや、ウクライナとの資源協定提携が成長減速や地政学的リスク懸念を和らげ買い戻しが先行し、相場は終日堅調に推移し終了した。
米国株高を背景に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きから上げ幅をじりじりと拡大し、一時36976.51円と37000円台手前まで上昇した。前日の植田和男日本銀行総裁の記者会見で、年内利上げ見送り観測が強まったほか、2回目の日米通商協議でも為替は議論とならなかったことなどを受けて、為替は1ドル145円台まで円安ドル高が進行。トヨタ自<7203>など自動車株の上昇などが指数押し上げ役となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 7日続伸、円安を受け輸出関連株が高い (5月2日)
1.日経平均は378円高と7日続伸、一時3万7000円台に迫る
2.為替の円安進行を受け、自動車や精密など輸出関連株が上昇
3.日米の第2回関税交渉を通過したことで、市場には安心感も
4.トヨタやホンダ、スズキが買われHOYAやダイキンも高い
5.日銀の追加利上げ観測後退で三菱UFJなど銀行株は売られる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比83ドル高と8日続伸した。好決算を発表したマイクロソフト<MSFT>などハイテク株の一角が上昇し指数を押し上げた。
東京市場では、日経平均株価は7日続伸。為替の円安進行を受け、自動車など輸出関連株を中心に買われた。
前日の米株式市場では、NYダウは主力ハイテク株などが買われ8日続伸した。為替相場も円安が進行したことが好感され、日経平均は上昇してスタート。午前9時過ぎに1ドル=145円90銭台まで円安が進行するなか、自動車株や精密機器など輸出関連株が上昇。日経平均の上昇幅は一時500円を超え3万6970円台まで値を上げる場面があった。しかし、心理的な節目である3万7000円ラインに接近すると利益確定売りが優勢となった。この日の早朝に日米の第2回関税交渉が開かれ、赤沢亮正経済財政・再生相は「為替や安全保障は議論にならなかった」と述べたが、同交渉を通過したことで市場に安心感が広がった。東京市場は、ゴールデンウィーク中で明日から4連休となるほか、今晩は米4月雇用統計が発表されることから、後場に入りやや様子見姿勢も強まった。前日の日銀金融政策決定会合を経て追加利上げ観測が後退した銀行株は下落した。
日経平均 ・・・ 36,830.69円 378.39円
TOPIX ・・・ 253.79円 0.99円
JPX日経400 ・・・ 2,687.78円 8.34円
グロース250 ・・・ 24,427.40円 108.71円
東証REIT指数 ・・・ 4,461.00円 -3.39円
米ドル円 ・・・ 144.44円 -0.86円
ユーロ/円 ・・・ 163.66円 -0.37円
NYダウ ・・・ 40,752.96円 83.6円
NASDAQ ・・・ 17,710.73円 264.4円
上海総合 ・・・ 3,279.03円 -7.62円
【出展:株探 Kabutan by MINKABU】
0コメント