youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

日銀 政策金利0.5%で据え置き

【市況】東京株式(大引け)=406円高、日銀の早期利上げ観測が後退

1日の東京株式市場は主力大型株への買いが続き、日経平均株価は6連騰、3万6000円台半ばまで水準を切り上げ3月下旬以来の高値に浮上した。

 大引けの日経平均株価は前営業日比406円92銭高の3万6452円30銭と大幅続伸。プライム市場の売買高概算は18億6514万株、売買代金概算は4兆6085億円。値上がり銘柄数は590、対して値下がり銘柄数は988、変わらずは57銘柄だった。

 きょうの東京市場は先物主導で日経平均が上値を大きく伸ばす格好となった。前日の米国株市場でNYダウが朝方に急落したものの、その後は立ち直り結局上昇して引けたことで、東京市場でもリスク選好の地合いが続いた。日銀の金融政策決定会合では政策金利の現状維持を決めたが、公表された展望リポートでは25年度と26年度の経済成長率見通しを下方修正したことで、日銀の利上げは当面難しいとの見方が広がり、金利敏感株や半導体関連などを中心に買い戻しが顕著となった。ただ、個別株をみると指数寄与度の大きい時価総額上位の銘柄への買いが目立っており、値上がり銘柄数は600に届かず、一方で値下がり銘柄数は1000近くに及んでいる。企業の決算発表は総じて好調とは言い切れない環境下で、きょうは値下がり銘柄数がプライム市場全体の6割強を占めた。


【市況】日経平均は後場一段高で6日続伸、利上げ先送り観測が大型株を押し上げ/相場概況

4月30日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は141.74ドル高の40669.36ドル、ナスダックは14.98ポイント安の17446.34で取引を終了した。ADP雇用統計が予想を下回り、1-3月期国内総生産(GDP)がマイナス成長に落ち込むなど低調な経済指標を嫌気した売りに、寄り付き後、大幅下落。国内経済の景気後退入り懸念も再燃し、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて、トランプ大統領がいずれ中国の国家主席と会談することになるとの言及に加え、政府が中国に関税協議を打診しているとの報道で対中貿易協議に楽観的な見方が広がったほか、財務長官がウクライナとの天然資源協定に署名の用意があるとしたため、相場は下げ止まった。ダウはプラス圏を回復、ナスダックは主要ハイテク決算を控えた警戒感に上値が抑制されてまちまちで終了。

米中貿易協議に対する楽観的なムードが先行し、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は、買い一巡後は上値の重い展開となったが、ランチタイムに日本銀行の金融政策決定会合の結果が伝わると様相が一変。金融政策は、市場想定通りの現状維持となったが、経済・物価情勢の展望(展望レポート)にて25年度のGDP成長率見通しなどを引き下げたことで、利上げ先送り観測が強まり、大型株が上昇する展開に。為替の円安推移も材料視されて、日経平均は後場一段高となった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 6連騰、日銀の利上げ遠のき半導体関連が高い (5月1日)

 1.日経平均は6連騰、3万6000円台半ばまで急浮上

 2.NYダウは朝方大幅安も、その後プラス圏に切り返す

 3.日銀決定会合は展望リポートで利上げ遠のくとの観測

 4.半導体など指数寄与度の大きい銘柄が全体押し上げる

 5.値下がり銘柄数が1000近くに達し、全体の6割占める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比141ドル高と7日続伸した。米経済がマイナス成長に転落したことで一時急落もFRBが早期に利下げを決めるとの観測が相場を支えた。

 東京市場では、主力大型株への買いが続き、日経平均株価は6連騰、3万6000円台半ばまで水準を切り上げ3月下旬以来の高値に浮上した。

 1日の東京市場は、先物主導で日経平均が上値を大きく伸ばす格好となった。前日の米国株市場でNYダウが朝方に急落したものの、その後は立ち直り結局上昇して引けたことで、東京市場でもリスク選好の地合いが続いた。日銀の金融政策決定会合では政策金利の現状維持を決めたが、公表された展望リポートでは25年度と26年度の経済成長率見通しを下方修正したことで、日銀の利上げは当面難しいとの見方が広がり、金利敏感株や半導体関連などを中心に買い戻しが顕著となった。ただ、個別株をみると指数寄与度の大きい時価総額上位の銘柄への買いが目立っており、値上がり銘柄数は600に届かず、一方で値下がり銘柄数は1000近くに及んでいる。企業の決算発表は総じて好調とは言い切れない環境下で、本日は値下がり銘柄数がプライム市場全体の6割強を占めた。

日経平均 ・・・ 36,452.30円 406.92円

TOPIX ・・・ 252.80円 -0.06円

JPX日経400 ・・・ 2,679.44円 12.15円

グロース250 ・・・ 24,318.69円 153.01円

東証REIT指数 ・・・ 4,464.39円 -22.98円

米ドル円 ・・・ 144.35円 1.39円

ユーロ/円 ・・・ 163.57円 1.58円

NYダウ ・・・ 40,669.36円 141.74円

NASDAQ ・・・ 17,446.34円 -14.98円

上海総合 ・・・ 3,279.03円 -7.62円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】    

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000