【市況】東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮
17日の東京株式市場は売り買い交錯で、日経平均株価は狭いゾーンでのもみ合いに終始した。大引けは小幅ながら上昇して引けている。
大引けの日経平均株価は前営業日比24円82銭高の3万9174円25銭と小幅反発。プライム市場の売買高概算は18億7863万株、売買代金概算は4兆3941億円。値上がり銘柄数は589、対して値下がり銘柄数は1000、変わらずは51銘柄だった。
きょうの東京市場は売りも買いも様子見ムードで日経平均は方向感なくもみ合ったが、売買代金上位の大型株に強さを発揮する銘柄が多かった。前週末の米国株市場はNYダウやナスダック指数など主要株価指数が高安まちまちだったが、為替市場ではドルが売られ円高方向に振れたことから、朝方は売り優勢で始まった。しかし、その後の日経平均は底堅く、プラス圏とマイナス圏を往来する展開に。朝方発表された24年10~12月期GDPは市場予想から上振れし、長期金利が上昇したことで金融株が買われた。また、半導体関連も好決算発表銘柄を中心に上昇するものが目立った。もっとも、値上がり銘柄数が600に届かないのに対し、値下がり数は1000に乗せ全体の6割強を占めた。きょうの米株市場が休場となることで海外投資家の参戦が限られ、全体売買代金は4兆3000億円台と盛り上がりを欠いた。
【市況】日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き/相場概況
先週末14日のダウ平均は165.35ドル安の44546.08ドル、ナスダックは81.13pt高の20026.77ptで取引を終了した。1月小売売上高が予想以上に落ち込み、寄り付き後、まちまち。ダウは景気悪化を警戒した売りや連休を控えた利益確定売りに下落し、終日軟調に推移した。一方で、ナスダックは利下げ期待を受けた買いが強まったほか、半導体エヌビディアやソーシャル・テクノロジー会社のメタ・プラットフォームズなどの上昇がけん引し、終日堅調に推移した。
まちまちとなった米株市場を横目に、日経平均は前営業日比55.34円安の39094.09円と続落でスタート。日経平均はやや売りが先行して始まったが、その後は小幅に切り返すなど下を探るような動きは見られず。朝方の10-12月期GDPが年率2.8%増と市場予想を上回ったことで、日本銀行による追加利上げムードが強まり、為替は1ドル151円台と円高ドル安に振れたが、影響は限定的。今晩の米国はプレジデントデーの祝日となることから海外勢のフローが限られたこともあり、様子見姿勢の強い地合いとなった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 小反発、金融株や好決算株を中心に買われる (2月17日)
1.日経平均は小幅反発、前週末終値近辺の往来に終始
2.為替の円高は警戒材料も、下値では根強い買い入る
3.朝方発表のGDPは予想から上振れ、長期金利が上昇
4.金融株が堅調、半導体関連も好決算株を中心に高い
5.値下がり銘柄数が全体の約6割占め、売買代金は低調
■東京市場概況
前週末の米国市場では、NYダウは前日比165ドル安と反落した。小売売上高の減少を受けて景気敏感株や消費関連株などの一角で売りが優勢となった。
週明けの東京市場では、売り買い交錯で、日経平均株価は狭いゾーンでのもみ合いに終始した。大引けは小幅ながら上昇して引けている。
17日の東京市場は、売りも買いも様子見ムードで日経平均は方向感なくもみ合ったが、売買代金上位の大型株に強さを発揮する銘柄が多かった。前週末の米国株市場はNYダウやナスダック指数など主要株価指数が高安まちまちだったが、為替市場ではドルが売られ円高方向に振れたことから、朝方は売り優勢で始まった。しかし、その後の日経平均は底堅く、プラス圏とマイナス圏を往来する展開に。朝方発表された24年10~12月期GDPは市場予想から上振れし、長期金利が上昇したことで金融株が買われた。また、半導体関連も好決算発表銘柄を中心に上昇するものが目立った。もっとも、プライム市場の値上がり銘柄数が600に届かないのに対し、値下がり数は1000に乗せ全体の6割強を占めた。本日の米株市場が休場となることで海外投資家の参戦が限られ、全体売買代金は4兆3000億円台と盛り上がりを欠いた。
日経平均 ・・・ 39,174.25円 24.82円
TOPIX ・・・ 258.23円 1.7円
JPX日経400 ・・・ 2,766.90円 7.69円
グロース250 ・・・ 24,970.64円 77.84円
東証REIT指数 ・・・ 4,569.51円 -19.03円
米ドル円 ・・・ 151.79円 -0.53円
ユーロ/円 ・・・ 158.96円 -0.84円
NYダウ ・・・ 44,546.08円 -165.35円
NASDAQ ・・・ 20,026.77円 81.13円
上海総合 ・・・ 3,355.82円 9.1円
【出展:株探 Kabutan by MINKABU】
0コメント