【市況】東京株式(大引け)=96円高、続伸も買い一巡後は上値重く値下がり銘柄が6割超
11日の東京株式市場は主力株中心に買われ、日経平均株価は続伸したが、買い一巡後は伸び悩んだ。値下がり銘柄数が多く、実質的には軟調な地合いだった。
大引けの日経平均株価は前営業日比96円63銭高の3万9134円79銭と続伸。プライム市場の売買高概算は13億7719万株、売買代金概算は3兆5422億円。値上がり銘柄数は557、対して値下がり銘柄数は1019、変わらずは70銘柄だった。
きょうの東京市場は、前日の米国株市場でハイテク株が買われナスダック総合株価指数とS&P500指数がいずれも史上最高値を更新したことを受け、朝方はリスク選好の地合いとなった。ただ、日経平均は一時300円近い上昇を示す場面もあったが、朝方の買いが一巡するとその後は次第に上げ幅を縮小し、後場終盤には一段と上値が重くなった。FOMCの結果と週末の日銀金融政策決定会合を控え、積極的な買いは続かなかった。業種別では33業種中23業種が下落したほか、個別株も値下がり銘柄数が1000を超え全体の6割以上を占めている。TOPIXはマイナス圏で引けた。全体売買代金は3兆5000億円台と3営業日連続でフシ目の4兆円台を下回っている。
【市況】日経平均は続伸、商い閑散ながら東エレクがけん引し75日線を突破/相場概況
10日の米国株式市場は反発。ダウ平均は69.05ドル高(+0.18%)の38868.04ドル、ナスダックは59.40ポイント高(+0.35%)の17192.53、S&P500は13.80ポイント高(+0.26%)の5360.79で取引を終了した。早期利下げ期待の後退で売られ、寄り付き後、下落。同時に、ソフトランディング期待が下値を支えさらに、アップルのイベントでの新人工知能(AI)機能発表を期待したハイテクの買いが相場を押し上げ、上昇に転じた。今週予定されている5月の消費者物価指数(CPI)の発表や、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え様子見気配が強まったが、プラス圏は維持。ナスダックは過去最高値を更新し終了した。
米国株の上昇を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が前日比1%超上昇したことも影響して東エレク<8035>が上昇し、日経平均をけん引。日経平均は寄付き後、一時39336.66円まで上昇する場面も見られ、一日を通して75日移動平均線(39018円水準)を上回った。もっとも、日米中銀ウィークを迎えていることから積極的な売買は手控えられ、プライム市場の売買代金は3営業日連続4兆円割れとなった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 続伸、米株高好感も買い一巡後は伸び悩む (6月11日)
1.日経平均は続伸、買い一巡後は上値重い展開に
2.米株市場はナスダック、S&P500が最高値更新
3.FOMCと週末の日銀決定会合控え買い手控え感
4.値下がり銘柄数が1000超、全体の6割超占める
5.模様眺めで売買代金は3営業日連続4兆円下回る
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前週末比69ドル高と反発した。FOMCやCPIの発表を控え様子見姿勢が広がるなか、ハイテク株の一角が上昇し指数を押し上げた。
東京市場では、主力株中心に買われ、日経平均株価は続伸したが、買い一巡後は伸び悩んだ。値下がり銘柄数が多く、実質的には軟調な地合いだった。
11日の東京市場は、前日の米国株市場でハイテク株が買われナスダック総合株価指数とS&P500指数がいずれも史上最高値を更新したことを受け、朝方はリスク選好の地合いとなった。ただ、日経平均は一時300円近い上昇を示す場面もあったが、朝方の買いが一巡するとその後は次第に上げ幅を縮小し、後場終盤には一段と上値が重くなった。FOMCの結果と週末の日銀金融政策決定会合を控え、積極的な買いは続かなかった。業種別では33業種中23業種が下落したほか、個別株もプライム市場の値下がり銘柄数が1000を超え全体の6割以上を占めている。TOPIXはマイナス圏で引けた。全体売買代金は3兆5000億円台と3営業日連続でフシ目の4兆円台を下回っている。
日経平均 ・・・ 39,134.79円 96.63円
TOPIX ・・・ 248.80円 0.27円
JPX日経400 ・・・ 2,776.80円 -5.69円
グロース250 ・・・ 25,379.30円 -42.27円
東証REIT指数 ・・・ 4,514.07円 -10.91円
米ドル円 ・・・ 0.00円 円
ユーロ/円 ・・・ 157.16円 0.17円
NYダウ ・・・ 0.00円 円
NASDAQ ・・・ 38,868.04円 69.05円
上海総合 ・・・ 17,192.52円 59.4円
0コメント