youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

5月の企業倒産件数1,000件超 11年ぶり

【市況】東京株式(大引け)=354円高、リスク選好で8割の銘柄上昇も商いは低調

10日の東京株式市場は広範囲に買いが優勢となり日経平均株価は切り返す展開。後場後半に買い直され日経平均は3万9000円台を終値で回復した。

 大引けの日経平均株価は前営業日比354円23銭高の3万9038円16銭と反発。プライム市場の売買高概算は13億2952万株、売買代金概算は3兆3195億円。値上がり銘柄数は1326、対して値下がり銘柄数は286、変わらずは35銘柄だった。

 きょうの東京市場はリスクを積極的に取る動きが強まった。前週末発表された5月の米雇用統計は市場コンセンサスを上回る内容で米長期金利の上昇が顕著となったが、米株市場は比較的底堅い動きだったことで投資家の過度な不安心理が緩和された。外国為替市場でドル買いを誘発し、足もと1ドル=157円前後まで円安が進んだことも輸出セクター中心に追い風となった。今週はFOMCや日銀の金融政策決定会合が予定されるほか、週末にメジャーSQ算出を控え、先物を絡めた投機的な売り買いも観測されている。ただ、指数売買の影響を受けにくい中小型株物色も活発だった。値上がり銘柄数は1300を超え、プライム上場企業の8割を占める銘柄が上昇した。一方、売買代金は減少傾向を強めており、きょうは3兆3000億円台と今年最低水準だった。


【市況】日経平均は反発、円安や金利上昇を材料に39000円台回復/相場概況

7日の米国株式市場は下落。ダウ平均は87.18ドル安(-0.22%)の38798.99ドル、ナスダックは39.99ポイント安(-0.23%)の17133.13、S&P500は5.97ポイント安(-0.11%)の5346.99で取引を終了した。5月雇用統計が想定以上に強く早期利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。同時に、経済に楽観的な期待も広がり、一時上昇する局面もあったが、長期金利上昇を嫌気した売りに押され、相場は下落で終了した。

米国株は下落したものの、為替の円安推移などを材料に東京市場はやや買い優勢で取引を開始した。長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが1.0%台に乗せたことなどから、時価総額が大きい金融株も上昇。日経平均は寄付きからじりじりと上げ幅を広げ、39000円台を回復。終値ベースでもこの水準を維持して取引を終えたが、プライム市場の売買代金は今年最低となった。

大引けの日経平均は前営業日比354.23円高(+0.92%)の39038.16円となった。東証プライム市場の売買高は13億2952万株、売買代金は3兆3195億円。業種別では、保険業、石油・石炭製品、倉庫・運輸関連業、非鉄金属、輸送用機器などが上昇した一方、海運業のみ下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は80%、対して値下がり銘柄は17%となっている。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 反発、リスク選好の買いで3万9000円台回復 (6月10日)

 1.日経平均は反発、終値で3万9000円台回復

 2.米雇用統計は予想上振れるも米株市場に底堅さ

 3.FOMCや日銀決定会合控える中、強調展開維持

 4.週末メジャーSQ前で先物絡みの思惑的売買も

 5.8割の銘柄が上昇、一方で売買代金は今年最低

■東京市場概況

 前週末の米国市場では、NYダウは前日比87ドル安と4日ぶりに反落した。米雇用統計が市場予想を上回ったことで利下げ観測が後退し売りが優勢となった。

 週明けの東京市場では、広範囲に買いが優勢となり日経平均株価は切り返す展開。後場後半に買い直され日経平均は3万9000円台を終値で回復した。

 10日の東京市場は、リスクを積極的に取る動きが強まった。前週末発表された5月の米雇用統計は市場コンセンサスを上回る内容で米長期金利の上昇が顕著となったが、米株市場は比較的底堅い動きだったことで投資家の過度な不安心理が緩和された。外国為替市場でドル買いを誘発し、足もと1ドル=157円前後まで円安が進んだことも輸出セクター中心に追い風となった。今週はFOMCや日銀の金融政策決定会合が予定されるほか、週末にメジャーSQ算出を控え、先物を絡めた投機的な売り買いも観測されている。ただ、指数売買の影響を受けにくい中小型株物色も活発だった。値上がり銘柄数は1300を超え、プライム上場企業の8割を占める銘柄が上昇した。一方、売買代金は減少傾向を強めており、本日は3兆3000億円台と今年最低水準だった。


日経平均 ・・・ 39,038.16円 354.23円

TOPIX ・・・ 248.53円 -0.2円

JPX日経400 ・・・ 2,782.49円 27.46円

グロース250 ・・・ 25,421.57円 246.06円

東証REIT指数 ・・・ 4,524.98円 56.59円

米ドル円 ・・・ 0.00円 円

ユーロ/円 ・・・ 156.81円 1.4円

NYダウ ・・・ 0.00円 円

NASDAQ ・・・ 38,798.99円 -87.18円

上海総合 ・・・ 17,133.12円 -39.99円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000