youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

全仏オープンのボウズコワとソリベストルモはださい

【市況】東京株式(大引け)=623円高と3日ぶり急反発、SQ通過で幅広い買い集める

9日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに急反発。前日まで2日間下落していたことで値頃感からの買いも強まり3万2200円台まで値を上げた。

 大引けの日経平均株価は前日比623円90銭高の3万2265円17銭。プライム市場の売買高概算は15億2746万株。売買代金概算は4兆3608億円となった。値上がり銘柄数は1522と全体の約83%、値下がり銘柄数は266、変わらずは46銘柄だった。

 前日のNYダウは168ドル高と3日続伸。米新規失業保険申請件数が市場予想を上回り雇用情勢の悪化を意識するなか米長期金利が低下し、ハイテク株を中心に買いが流入した。これを受けた、東京市場は値を上げてスタート。6月物限の株価指数先物・オプションの清算値を決める「メジャーSQ」を通過したことで買い安心感も強まり、日経平均株価の上昇幅は今年3番目の水準を記録した。引き続き海外勢からの買いの流入の思惑も広がるなか、6日につけた33年ぶり高値の3万2506円に再び接近する水準に値を上げた。33業種のうち29業種が上昇し、半導体関連などハイテク株や銀行、商社など幅広い業種が買われた。


【市況】日経平均は3日ぶり大幅反発、メジャーSQ通過の安心感で買い戻し/相場概況

日経平均は3日ぶり大幅反発。8日の米株式市場でダウ平均は168.59ドル高と3日続伸。新規失業保険申請件数が予想を上回る増加となり、労働市場の軟化が示唆された。金融引き締め長期化への懸念が和らぎ、長期金利が低下するなかハイテク株を中心に買い戻しが入った。ナスダック総合指数は+1.01%と反発。米株高を引き継いで日経平均は286.11円高からスタート。株価指数先物・オプション6月限の特別清算指数算出(メジャーSQ)に伴い、序盤は売り買いが交錯したが、早い段階で強含むと、一気に600円近くまで上げ幅を拡大した。ただ、その後は上値が重く、32000円台での一進一退が継続。一方、後場に入ると為替の円安とともに再び騰勢を強めた。一時弱含んだが、大引けにかけては盛り返し、32304.04円(662.77円高)とこの日の高値を更新した。SQ確定値は32018.38円。

 大引けの日経平均は前日比623.90円高の32265.17円となった。東証プライム市場の売買高は15億2746万株、売買代金は4兆3608億円だった。セクターでは卸売、電気・ガス、医薬品が上昇率上位に並んだ一方、海運、空運、石油・石炭製品が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の83%、対して値下がり銘柄は15%だった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり急反発、SQ通過を好感し買い優勢 (6月9日)

 1.日経平均は623円高と3日ぶり急反発、3万2200円台を回復

 2.米雇用関連指標が軟調で、金利低下を受け米国でハイテク株が堅調

 3.メジャーSQ通過を好感した買いで日経平均は今年3番目の上昇幅

 4.レーザーテクやアドテストなど半導体、三菱商など商社株が値を上げる

 5.衆院解散・総選挙に向けた思惑でイムラやムサシなどが上昇する

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比168ドル高と3日続伸した。FRBの引き締め長期化懸念の後退からハイテク株などを中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに急反発。前日まで2日間下落していたことで値頃感からの買いも強まり3万2200円台まで値を上げた。

 前日のNYダウは3日続伸。米新規失業保険申請件数が市場予想を上回り雇用情勢の悪化を意識するなか米長期金利が低下し、ハイテク株を中心に買いが流入した。これを受けた、東京市場は値を上げてスタート。6月物限の株価指数先物・オプションの清算値を決める「メジャーSQ」を通過したことで買い安心感も強まり、日経平均の上昇幅は今年3番目の水準を記録した。引き続き海外勢からの買いの流入の思惑も広がるなか、6日につけた33年ぶり高値の3万2506円に再び接近する水準に値を上げた。33業種のうち29業種が上昇し、半導体関連などハイテク株や銀行、商社など幅広い業種が買われた。

日経平均・・・32,265.17円 623.9円

 TOPIX・・・2,224.32円 32.82円

 JPX日経400・・・20,239.96円 316.87円

 東証マザーズ・・・772.79円 3.62円

 東証REIT指数・・・1,875.94円 21.32円

 米ドル円・・・139.25円 -0.47円

 ユーロ/円・・・149.93円 0.26円

 NYダウ・・・33,833.61円 168.59円

 NASDAQ・・・13,238.52円 133.62円

 上海総合・・・3,231.40円 17.82円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000