youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

台風2号、太平洋側に抜けていきそうな軌道

【市況】東京株式(大引け)=260円高、主力株中心に買い戻され反発

1日の東京株式市場は朝方に売り買い交錯も、その後は買いが優勢となり、日経平均は反発し終値で3万1000円台を回復した。

 大引けの日経平均株価は前営業日比260円13銭高の3万1148円01銭と反発。プライム市場の売買高概算は13億8403万株、売買代金概算は3兆5971億円。値上がり銘柄数は948、対して値下がり銘柄数は805、変わらずは82銘柄だった。

 きょうの東京市場は、朝方は前日終値近辺でのスタートとなったが、その後は買いに厚みが加わり次第に水準を切り上げた。前日の欧州株市場が全面安だったほか、米国株市場でもNYダウをはじめ主要株価指数が揃って下落した。世界的な株安の流れのなかで東京市場でも軟調な地合いが予想されたが、主力株中心に押し目買いが活発で、空売りの買い戻しを誘発した。前場取引時間中に米下院で債務上限停止法案が可決されたことが伝わったが、これを受けいったんは材料出尽くし感から売りが先行する場面もあった。しかし、その後は再び買いが優勢となり全体指数を押し上げた。売買代金上位の大型株は軒並み買われたが、下げる銘柄も多く、値上がり銘柄数は全体の5割強にとどまっている。


【市況】日経平均は反発、米債務不履行回避や円安を好感し切り返す/相場概況

日経平均は反発。31日の米株式市場でダウ平均は134.51ドル安と続落。債務上限問題を巡り財政責任法案の下院採決を控えた警戒感から売りが先行。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)高官らの発言を受けて利上げの一時停止機運が再浮上すると下げ幅を縮めた。ナスダック総合指数は-0.63%と4日ぶり反落。本日の日経平均1.87円安からスタート。月末のリバランス(資産配分の再調整)目的の売りが一巡したあく抜け感などから買いが先行し、前場中ごろには31185.05円(297.17円高)まで上昇した。しかし、米財政責任法案が下院で可決されたと伝わってからは好材料出尽くし感から売りが強まり、一時再び下落に転じる場面があった。ただ、前引けにかけてプラス圏に再浮上すると、午後はアジア株高や為替の円安含みが支えとなるなか、ハイテクに買い戻しが入り、堅調な展開が続いた。

 大引けの日経平均は前日比260.13円高の31148.01円となった。東証プライム市場の売買高は13億8403万株、売買代金は3兆5971億円だった。セクターでは銀行、卸売、精密機器が上昇率上位に並んだ一方、ゴム製品、パルプ・紙、繊維製品が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の52%、対して値下がり銘柄は44%だった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 反発、主力株を中心に押し目買いが優勢 (6月1日)

 1.日経平均は反発、3万1000円台を回復

 2.前日の欧米株全面安も、頑強な展開みせる

 3.米債務上限法案の可決後、下落する場面も

 4.売買代金上位の大型株買われ、後場再浮上

 5.値上がり数は948、全体の5割弱にとどまる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比134ドル安と続落した。強い雇用指標の発表で、米連邦準備理事会(FRB)による再利上げを警戒する売りが優勢となった。

 東京市場では、朝方に売り買い交錯もその後は買いが優勢となり、日経平均株価は反発し終値で3万1000円台を回復した。

 1日の東京市場は、朝方は前日終値近辺でのスタートとなったが、その後は買いに厚みが加わり次第に水準を切り上げた。前日の欧州株市場が全面安だったほか、米国株市場でもNYダウをはじめ主要株価指数が揃って下落した。世界的な株安の流れのなかで東京市場でも軟調な地合いが予想されたが、主力株中心に押し目買いが活発で、空売りの買い戻しを誘発した。前場取引時間中に米下院で債務上限停止法案が可決されたことが伝わったが、これを受けいったんは材料出尽くし感から売りが先行する場面もあった。しかし、その後は再び買いが優勢となり全体指数を押し上げた。売買代金上位の大型株は軒並み買われたが、下げる銘柄も多く、プライム市場の値上がり銘柄数は全体の5割強にとどまっている。

日経平均・・・31,148.01円 260.13円

 TOPIX・・・2,149.29円 18.66円

 JPX日経400・・・19,516.63円 184.95円

 東証マザーズ・・・747.48円 -0.58円

 東証REIT指数・・・1,847.78円 -32.67円

 米ドル円・・・139.87円 0.13円

 ユーロ/円・・・149.40円 0.26円

 NYダウ・・・32,908.27円 -134.51円

 NASDAQ・・・12,935.28円 -82.14円

 上海総合・・・3,204.63円 0.07円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000