youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

ティナ・ターナーさん死去

【市況】東京株式(大引け)=118円高、半導体関連が買われ全体押し上げる展開に

25日の東京株式市場は朝方は安く始まったものの、その後は半導体関連株への買いが日経平均株価を押し上げる格好で上昇に転じた。

 大引けの日経平均株価は前営業日比118円45銭高の3万801円13銭と3日ぶり反発。プライム市場の売買高概算は12億6473万株、売買代金概算は3兆4686億円。値上がり銘柄数は726、対して値下がり銘柄数は1010、変わらずは99銘柄だった。

 きょうの東京市場は、前日の欧米株市場が全面安商状に売られたことを受け、朝方は安く始まったが、その後は押し目買いでプラス圏に浮上した。米画像処理半導体大手のエヌビディア<NVDA>が引け後の決算発表を好感され時間外で大きく買われたことを受け、東京市場でも半導体関連に物色の矛先が向き、とりわけ日経平均寄与度の高い値がさ株の上昇が日経平均を押し上げる格好となった。外国為替市場での円安進行も輸出セクターに追い風となっている。もっともプライム市場の値下がり銘柄数は1000を超え値上がり数を大幅に上回った。TOPIXはマイナス圏で着地している。全体売買代金は3兆4000億円と高水準をキープ、10営業日連続で3兆円台が続いている。


【市況】日経平均は3日ぶり反発、半導体株急伸で切り返す/相場概況

日経平均は3日ぶり反発。24日の米株式市場でダウ平均は255.59ドル安と4日続落。債務上限交渉を巡る不透明感を嫌気して売りが先行。下院議長が依然隔たりがあると悲観的な見解を示すと売りに拍車がかかり、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げを見込んだ金利上昇も重しとなった。ナスダック総合指数は-0.60%と続落。米国株安を受けて日経平均は83.41円安からスタート。ただ、米国市場の取引終了後に決算を発表したエヌビディアが時間外取引で急伸していたことで、東京市場でも半導体を中心とした関連株に買いが入ったほか、為替の円安進展が支援材料となり、日経平均は早々にプラスに転じた。一方、米債務上限問題がくすぶるなか上値追いは限られ、香港ハンセン指数の大幅下落も投資家心理を悪化させるなか、その後は一進一退が続いた。

 大引けの日経平均は前日比118.45円高の30801.13円となった。東証プライム市場の売買高は12億6473万株、売買代金は3兆4686億円だった。セクターでは電気機器、金属製品、ガラス・土石製品が上昇率上位に並んだ一方、海運、銀行、保険が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の40%、対して値下がり銘柄は55%だった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、朝安も半導体株を中心に買い優勢 (5月25日)

 1.日経平均は3日ぶりに反発、朝安後に切り返す

 2.欧米株全面安も、東京市場は半導体関連が相場牽引

 3.エヌビディア好決算受け時間外急騰、追い風材料に

 4.アドテストの物色人気加速、日経平均を押し上げる

 5.値下がり数1000超も、売買代金は10日連続3兆円台

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比255ドル安と4日続落した。米連邦政府の債務上限問題を巡り交渉が進まないことが嫌気され売りが優勢となった。

 東京市場では朝方は安く始まったものの、その後は半導体関連株への買いが日経平均株価を押し上げる格好で上昇に転じた。

 25日の東京市場は、前日の欧米株市場が全面安商状に売られたことを受け、朝方は安く始まったが、その後は押し目買いでプラス圏に浮上した。米画像処理半導体大手のエヌビディア<NVDA>が引け後の決算発表を好感され時間外で大きく買われたことを受け、東京市場でも半導体関連に物色の矛先が向き、とりわけ日経平均寄与度の高い値がさ株の上昇が日経平均を押し上げる格好となった。外国為替市場での円安進行も輸出セクターに追い風となっている。もっともプライム市場の値下がり銘柄数は1000を超え値上がり数を大幅に上回った。TOPIXはマイナス圏で着地している。全体売買代金は3兆4000億円と高水準をキープ、10営業日連続で3兆円台が続いている。

日経平均・・・30,801.13円 118.45円

 TOPIX・・・2,146.15円 -6.25円

 JPX日経400・・・19,434.03円 -65.6円

 東証マザーズ・・・736.97円 -9.07円

 東証REIT指数・・・1,837.82円 -14.05円

 米ドル円・・・139.47円 0.83円

 ユーロ/円・・・149.73円 0.23円

 NYダウ・・・32,799.92円 -255.59円

 NASDAQ・・・12,484.16円 -76.08円

 上海総合・・・3,201.26円 -3.48円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000