youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

ホンダ、5季ぶりの2026年にF1復活

【市況】東京株式(大引け)=275円安、欧米株安受け一時400円近い下げ

24日の東京株式市場は幅広く売り優勢の地合いとなり、日経平均株価は終始軟調。後場寄り一段安もその後は下げ渋る展開となった。

 大引けの日経平均株価は前営業日比275円09銭安の3万682円68銭と続落。プライム市場の売買高概算は12億4322万株、売買代金概算は3兆1884億円。値上がり銘柄数は603、対して値下がり銘柄数は1134、変わらずは98銘柄だった。

 きょうの東京市場は、前日の欧米株安を受け引き続き利益確定売りが優勢の地合いだった。今週明けまで日経平均は8連騰で急速に水準を切り上げていたこともあり、目先はその反動が出た。欧州の景気減速や米債務上限問題などが嫌気されているほか、中国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることが伝わり、インバウンド関連などへの売りが目立った。日経平均は後場寄りに400円近い下げをみせる場面があったが、その後は買い戻しが入り下げ渋った。日経平均寄与度の高い値がさ株が下げを助長する一方、電力株や半導体関連株などに逆行高する銘柄が相次ぎ、全体相場を支える格好となった。ただ総じてリスク回避ムードが強く、値上がり銘柄数は600あまりと全体の3割強にとどまっている。


【市況】日経平均は続落、米債務上限問題の先行き不透明感で利食い売り強まる/相場概況

日経平均は続落。23日の米株式市場でダウ平均は231.07ドル安と3日続落。連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測の高まりが上値を抑制したほか、債務上限交渉への先行き不透明感から終盤にかけて下げ幅を拡大した。ナスダック総合指数は-1.26%と反落。米国株安を引き継いで日経平均は229.08円安からスタート。前日の後場に大きく崩れた日経平均は目先の上昇一服感も台頭しており、値がさ株を中心に下落するなか、下げ幅を広げる展開となった。国内機関投資家からの利益確定売りも強まったようで後場寄り付き直後には一時30566.83円(390.94円安)まで下落した。一方、為替の円安基調が下値を支える形でその後は下げ渋り、下げ幅を200円近く縮小する場面もあった。ただ、先行き不透明感が強いなか、終盤にかけては再び軟化した。

 大引けの日経平均は前日比275.09円安の30682.68円となった。東証プライム市場の売買高は12億4322万株、売買代金は3兆1885億円だった。セクターでは空運、陸運、サービスが下落率上位に並んだ一方、鉱業、電気・ガス、輸送用機器が上昇率上位に並んだ。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の62%、対して値上がり銘柄は33%だった。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 続落、欧米株安を受け利益確定売りが優勢 (5月24日)

 1.日経平均は続落、一時400円近く下げる場面も

 2.前日の欧米株安を受け、利益確定の売りが続く

 3.欧州景気に懸念、米国では債務上限問題が重荷

 4.中国でコロナ再拡大、インバウンド関連に逆風

 5.電力株や半導体関連の一角が買われ全体支える

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比231ドル安と3日続落した。米連邦政府の債務上限引き上げ協議に具体的な進展みられずリスク回避の売りが優勢となった。

 東京市場では、幅広く売り優勢の地合いとなり、日経平均株価は終始軟調。後場寄り一段安もその後は下げ渋る展開となった。

 24日の東京市場は、前日の欧米株安を受け引き続き利益確定売りが優勢の地合いだった。今週明けまで日経平均は8連騰で急速に水準を切り上げていたこともあり、目先はその反動が出た。欧州の景気減速や米債務上限問題などが嫌気されているほか、中国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることが伝わり、インバウンド関連などへの売りが目立った。日経平均は後場寄りに400円近い下げをみせる場面があったが、その後は買い戻しが入り下げ渋った。日経平均寄与度の高い値がさ株が下げを助長する一方、電力株や半導体関連株などに逆行高する銘柄が相次ぎ、全体相場を支える格好となった。ただ総じてリスク回避ムードが強く、プライム市場の値上がり銘柄数は600あまりと全体の3割強にとどまっている。

日経平均・・・30,682.68円 -275.09円

 TOPIX・・・2,152.40円 -9.09円

 JPX日経400・・・19,499.63円 -89.08円

 東証マザーズ・・・746.04円 -2.56円

 東証REIT指数・・・1,851.87円 -12.96円

 米ドル円・・・138.49円 0.13円

 ユーロ/円・・・149.28円 -0.18円

 NYダウ・・・33,055.51円 -231.07円

 NASDAQ・・・12,560.24円 -160.53円

 上海総合・・・3,204.74円 -41.48円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000