youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

日経平均3万円台を回復。1年8か月ぶり。

【市況】東京株式(大引け)=250円高、上値追い続き1年8カ月ぶり3万円台回復

17日の東京株式市場は主力株への買いが引き続き旺盛で日経平均株価は続伸し3万円大台を約1年8カ月ぶりに回復した。

 大引けの日経平均株価は前営業日比250円60銭高の3万93円59銭と5日続伸。プライム市場の売買高概算は14億2804万株、売買代金概算は3兆3542億円。値上がり銘柄数は758、対して値下がり銘柄数は1007、変わらずは70銘柄だった。

 きょうの東京市場は強気優勢の地合いが続いた。前日の欧州株市場で主要国の株価指数が総じて安かったほか、米国株市場ではNYダウが300ドルを超える下げをみせるなどリスク回避ムードの強い地合いとなったが、その影響をほとんど受けなかった。海外投資家の先物を絡めた買いが全体指数を押し上げ、空売り筋の買い戻しも上げ足を助長した。外国為替市場で円安が進んだことも輸出株などを中心にポジティブに働いている。出遅れていた半導体関連が買いを集めたことも、市場のセンチメント改善につながった。全体売買代金は3兆3000億円台と引き続き高水準。ただ、個別で見ると中小型株に軟調な値動きが目立ち、値下がり銘柄数は1000を超え値上がり銘柄数を大幅に上回っている。


【市況】日経平均は5日続伸、1年8カ月ぶり3万回復、独歩高つづく[相場概況]

日経平均は5日続伸。16日の米株式市場でダウ平均は336.46ドル安と反落。4月小売売上高や連銀総裁の発言を受けた追加利上げ観測の高まりのほか、連邦政府の債務上限交渉に対する悲観的な見方が重しとなった。一方でハイテク株は全般堅調だったが終盤に失速し、ナスダック総合指数は-0.17%と小反落。他方、東証からのPBR改善要請などを背景に海外投資家からの日本株評価が高まっているとの指摘があるなか、日経平均は為替の円安も追い風に69.45円高からスタート。序盤は節目の3万円を意識した上値の重さも見られたが、前場中ごろに2021年9月以来の大台回復に成功。その後は時間外取引のナスダック100先物も堅調に推移するなか、3万円を下値に底堅く推移。後場は為替の円安の一段の進行に伴いさらに騰勢を強め、後場終盤ころには30115.32円(272.33円高)まで上げ幅を広げた。

大引けの日経平均は前日比250.60円高の30093.59円となった。東証プライム市場の売買高は14億2804万株、売買代金は3兆3543億円だった。セクターではパルプ・紙、空運、保険が上昇率上位に並んだ一方、海運、石油・石炭製品、非鉄金属が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の41%、対して値下がり銘柄は55%だった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 5日続伸、半導体関連が買われ3万円大台回復 (5月17日)

 1.日経平均は5日続伸、約1年8ヵ月ぶり3万円大台を回復

 2.前日の欧米株安も、先物を絡め買い優勢の地合い続く

 3.為替市場で円安進行、輸出株中心にポジティブ材料視

 4.半導体関連株が買いを集め、市場のセンチメント改善

 5.個別では値下がり銘柄数が1000超、値上がりを上回る

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比336ドル安と反落した。ホーム・デポ<HD>の決算を受けて消費関連株を中心に売りが優勢となった。

 東京市場では、主力株への買いが引き続き旺盛で日経平均株価は続伸し3万円大台を約1年8ヵ月ぶりに回復した。

 17日の東京市場は、強気優勢の地合いが続いた。前日の欧州株市場で主要国の株価指数が総じて安かったほか、米国株市場ではNYダウが300ドルを超える下げをみせるなどリスク回避ムードの強い地合いとなったが、その影響をほとんど受けなかった。海外投資家の先物を絡めた買いが全体指数を押し上げ、空売り筋の買い戻しも上げ足を助長した。外国為替市場で円安が進んだことも輸出株などを中心にポジティブに働いている。出遅れていた半導体関連が買いを集めたことも、市場のセンチメント改善につながった。全体売買代金は3兆3000億円台と引き続き高水準。ただ、個別で見ると中小型株に軟調な値動きが目立ち、プライム市場の値下がり銘柄数は1000を超え値上がり銘柄数を大幅に上回っている。

日経平均・・・30,093.59円 250.6円

 TOPIX・・・2,133.61円 6.43円

 JPX日経400・・・19,246.92円 57.39円

 東証マザーズ・・・747.28円 0.82円

 東証REIT指数・・・1,883.09円 -5.51円

 米ドル円・・・136.94円 1.15円

 ユーロ/円・・・148.33円 0.48円

 NYダウ・・・33,012.14円 -336.46円

 NASDAQ・・・12,343.05円 -22.15円

 上海総合・・・3,284.23円 -6.75円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000