【市況】東京株式(大引け)=238円高、円安など追い風に続伸
15日の東京株式市場は買い優勢の展開で日経平均は終始買い優勢だった。前場伸び悩むも後場に買い直され1年半ぶりの高値圏で引けている。
大引けの日経平均株価は前営業日比238円04銭高の2万9626円34銭と3日続伸。プライム市場の売買高概算は14億4844万株、売買代金概算は3兆1715億円。値上がり銘柄数は1166、対して値下がり銘柄数は620、変わらずは48銘柄だった。
きょうの東京市場は強気優勢の地合いが続き、日経平均株価は2万9600円台まで上値を伸ばした。前週末の米国株市場ではNYダウが小幅ながらマイナス圏で引け5日続落となったほか、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も3日ぶりに反落するなど冴えない展開だった。しかし、東京市場は先物主導で主力株中心に上値追いが続いた。為替の円安が輸出株セクターに追い風となった。半導体関連は上値が重かったものの、大手金融株が高く全体相場を支える格好に。決算発表に絡み、個別は明暗を分ける形となっている。売買代金は3兆円を上回るなど高水準だった。
【市況】日経平均は3日続伸、円安が輸出株などの株価支援要因に/相場概況
日経平均は3日続伸。先週末12日の米株式市場でNYダウは5日続落。5月のミシガン大学消費者信頼感指数が発表され景気減速懸念が強まり、また、同指数の長期期待インフレ率を受け6月の利上げ停止期待が後退し、株価の重しとなった。ただ、バイデン大統領とマッカーシー下院議長の債務上限問題を巡る電話会談や会合予定が明らかになると、終盤にかけ下げ幅を縮小した。米株式相場を受けた今日の日経平均は158.74円高からスタート。外為市場で朝方、1ドル=136円00銭台と、先週末12日15時頃と比べ1円30銭ほど円安・ドル高に振れたことが、東京市場で輸出株などの株価支援要因となった。一方、短期的な高値警戒感も意識され、日経平均は伸び悩む場面もあったが、午後は円安がさらに進んだこともあり、日経平均は底堅く推移した。
大引けの日経平均は前日比238.04円高の29626.34円となった。東証プライムの売買高は14億4844万株、売買代金は3兆1715億円だった。セクターでは保険業、その他金融業、証券商品先物などが上昇。一方、精密機器、石油石炭製品、パルプ・紙などが下落した。東証プライムの値上がり銘柄は全体の63%、対して値下がり銘柄は33%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、先物主導で主力株中心に買い優勢 (5月15日)
1.日経平均は続伸、1年半ぶり2万9000円台後半に浮上
2.米株市場は軟調も、東京市場のリスクオン相場は継続
3.先物主導のインデックス買いで主力株中心に上値指向
4.為替のドル高・円安が輸出株中心に追い風材料となる
5.半導体関連冴えないが、金融株高く全体を押し上げる
■東京市場概況
前週末の米国市場では、NYダウは前日比8ドル安と小幅に5日続落した。米消費者態度指数の低水準を受け景気の先行き懸念から売りが優勢となった。
週明けの東京市場では、買い優勢の展開で日経平均株価は終始買い優勢だった。前場伸び悩むも後場に買い直され1年半ぶりの高値圏で引けている。
15日の東京市場は、強気優勢の地合いが続き、日経平均は2万9600円台まで上値を伸ばした。前週末の米国株市場ではNYダウが小幅ながらマイナス圏で引け5日続落となったほか、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も3日ぶりに反落するなど冴えない展開だった。しかし、東京市場は先物主導で主力株中心に上値追いが続いた。為替の円安が輸出株セクターに追い風となった。半導体関連は上値が重かったものの、大手金融株が高く全体相場を支える格好に。決算発表に絡み、個別は明暗を分ける形となっている。プライム市場の売買代金は3兆円を上回るなど高水準だった。
日経平均・・・29,626.34円 238.04円
TOPIX・・・2,114.85円 18.46円
JPX日経400・・・19,054.44円 185.88円
東証マザーズ・・・749.50円 1.8円
東証REIT指数・・・1,885.19円 28.63円
米ドル円・・・135.76円 0.91円
ユーロ/円・・・147.65円 0.58円
NYダウ・・・33,300.62円 -8.89円
NASDAQ・・・12,284.74円 -43.76円
上海総合・・・3,310.73円 38.37円
0コメント