youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

新型コロナ「5類」に引き下げ

【市況】東京株式(大引け)=208円安、米株乱高下受け利食い誘発も値上がり銘柄多い

8日の東京株式市場は終始売り優勢。前週末の欧米株市場が大幅高に買われたものの、大型連休中に米国株が波乱含みに下げたことで警戒ムードも漂い、目先筋の利益確定売りを誘発する格好となった。

 大引けの日経平均株価は前営業日比208円07銭安の2万8949円88銭と5日ぶり反落。プライム市場の売買高概算は11億8956万株、売買代金概算は2兆9924億円。値上がり銘柄数は1126、対して値下がり銘柄数は637、変わらずは71銘柄だった。

 きょうの東京市場は朝方から売り優勢の展開となり、日経平均は徐々に下げ幅を広げ、フシ目の2万9000円台を割り込んだ。注目された3日のFOMCではFRBが0.25%の利上げを決定した。これは想定通りながら、相次ぐ地銀破綻による金融不安や米景気減速に対する懸念が売りを誘い、NYダウは、東京市場がきょう取引開始時まで織り込めていなかった2日から4日までの3営業日で900ドル以上の下落をみせた。前週末5日は550ドル近い急反発をみせたものの、上下にハイボラティリティな米株市場を横目に投資家の警戒ムードが高まった。インバウンド・リオープン(経済再開)関連株の一角が買われ全体を支えたが、取引時間中に外国為替市場で進むドル安・円高がハイテク主力株などに重荷となった。ただ、個別株は値上がり銘柄数が全体の6割を占め、売買代金も3兆円目前まで膨らんだ。


【市況】日経平均は5日ぶり反落、連休中のダウ平均下落や円高が重しに/相場概況

日経平均は5日ぶり反落。先週末5日の米株式市場でNYダウは5日ぶり大幅反発。前日に大きく売られた地銀株が大幅反発したことや、携帯端末アップル(AAPL)の好決算が好感された。また、4月の雇用統計が総じて予想を上回り、経済のソフトランディング期待が相場全体を一段と押し上げた。今日の日経平均は62.49円安からスタート。ダウ平均は先週末の米株式市場で上昇したが、東京市場が5連休中の通算では377ドル下落しており、東京市場の株価の重しとなった。また、外為市場で一時1ドル=134円60銭台と、連休前2日の15時頃と比べ3円ほど円高・ドル安に振れたことが、東京市場で輸出株などの買い手控え要因となった。一方、今日から新型コロナの分類が「5類」に移行しリオープン(経済再開)が期待されたが、相場全体を押し上げる要因とはならなかった。

大引けの日経平均は前日比208.07円安の28949.88円となった。東証プライムの売買高は11億8956万株、売買代金は2兆9924億円だった。セクターでは鉱業、銀行業、化学などが下落。一方、空運業、パルプ・紙、海運業などが上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の34%、対して値上下がり銘柄は61%となった。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、米経済減速懸念で利益確定売り優勢 (5月8日)

 1.日経平均は5日ぶり反落、米経済減速や金融不安警戒

 2.3日のFOMCでは0.25%の利上げ決定も、想定範囲内

 3.個別は半導体冴えず、インバウンド関連が牽引役担う

 4.為替市場で円高が進行、輸出セクターには逆風材料に

 5.値上がり銘柄が6割占め、売買代金ほぼ3兆円に膨らむ

■東京市場概況

 前週末の米国市場ではNYダウは前日比546ドル高と5日ぶりに反発した。米地銀株に買い戻しが流入したほか、決算内容が評価されアップル<AAPL>が上昇し指数を押し上げた。

 5連休明けの東京市場では、終始売り優勢。前週末の欧米株市場が大幅高に買われたものの、大型連休中に米国株が波乱含みに下げたことで警戒ムードも漂い、目先筋の利益確定売りを誘発する格好となった。

 8日の東京市場は、朝方から売り優勢の展開となり、日経平均は徐々に下げ幅を広げ、フシ目の2万9000円台を割り込んだ。注目された3日のFOMCではFRBが0.25%の利上げを決定した。これは想定通りながら、相次ぐ地銀破綻による金融不安や米景気減速に対する懸念が売りを誘い、NYダウは、東京市場が本日取引開始時まで織り込めていなかった2日から4日までの3営業日で900ドル以上の下落をみせた。前週末5日は550ドル近い急反発をみせたものの、上下にハイボラティリティな米株市場を横目に投資家の警戒ムードが高まった。インバウンド・リオープン(経済再開)関連株の一角が買われ全体を支えたが、取引時間中に外国為替市場で進むドル安・円高がハイテク主力株などに重荷となった。ただ、個別株はプライム市場の値上がり銘柄数が全体の6割を占め、売買代金も3兆円目前まで膨らんだ。

日経平均・・・28,949.88円 -208.07円

 TOPIX・・・2,071.21円 -4.32円

 JPX日経400・・・18,647.73円 -53.45円

 東証マザーズ・・・755.11円 10.96円

 東証REIT指数・・・1,882.24円 17.44円

 米ドル円・・・135.04円 -2.55円

 ユーロ/円・・・149.04円 -2.11円

 NYダウ・・・33,674.38円 546.64円

 NASDAQ・・・12,235.41円 269.01円

 上海総合・・・3,395.00円 60.5円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000