【市況】東京株式(大引け)=97円高と3日ぶり反発、自律反発狙いの買い流入
8日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反発。前日までの下げで値頃感が台頭するなか自律反発狙いの買いが流入した。
大引けの日経平均株価は前日比97円23銭高の2万6985円80銭。東証プライム市場の売買高概算は12億7096万株。売買代金概算は3兆1093億円となった。値上がり銘柄数は959と全体の約52%、値下がり銘柄数は823、変わらずは57銘柄だった。
前日のNYダウは87ドル高と3日ぶりに反発。米国の金融引き締め懸念が強まるなか、ディフェンシブ株などが値を上げた。これを受けた東京市場も買い優勢でスタート。前日までの2日間で日経平均株価は900円近く下落したことから、自律反発狙いの買いが流入した。ただ、買い一巡後は売りに押され一時120円を超す下落となったが、午後にかけ値を戻し反発して取引を終了した。業種別では、精密機器や石油、非鉄、鉄鋼株が高く、輸送用機器やゴム、卸売業が安い。
【市況】日経平均は3日ぶり反発、米株高引き継ぐも一時マイナス、押し目買い支え/相場概況
日経平均は3日ぶり反発。7日の米国市場でNYダウは3日ぶりに反発し、87ドル高となった。急ピッチの金融引き締めへの警戒感がくすぶったが、失業保険申請件数の減少や長短金利の傾斜化(スティープニング)が投資家心理を支えた。ここ2日で大幅下落していた日経平均も本日は米株高を好感して208円高からスタートすると、朝方には一時27185.23円(前日比296.66円高)まで上昇。その後、世界経済の先行きへの懸念からマイナスに転じる場面もあったが、下値では押し目買いが入り下げ渋った。
大引けの日経平均は前日比97.23円高の26985.80円となった。なお、オプション4月物の特別清算指数(SQ)は27122.37円。東証プライム市場の売買高は12億7096万株、売買代金は3兆1093億円だった。業種別では、精密機器、情報・通信業、石油・石炭製品が上昇率上位だった。一方、輸送用機器、倉庫・運輸関連業、ゴム製品が下落率上位だった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の52%、対して値下がり銘柄は45%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、米株高を受け自律反発狙いの買い流入 (4月8日)
1.日経平均は97円高と3日ぶり反発、自律反発狙いの買い流入
2.前日のNYダウは3日ぶりの上昇、ディフェンシブ株など堅調
3.前日まで2日間で日経平均は900円近く下落し値頃感台頭
4.TOPIX浮動株見直しが売り要因視されトヨタや伊藤忠は軟調
5.高水準の自社株買いを発表したニコンには買いが集まり急伸
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比87ドル高と3日ぶりに反発した。FRBによる金融引き締め懸念などで売りが先行したが、メルク<MRK>やウォルグリーンブーツアライアンス<WBA>などが買われ指数を押し上げた。
東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに反発。前日までの下げで値頃感が台頭するなか自律反発狙いの買いが流入した。
前日のNYダウは3日ぶりに反発。米国の金融引き締め懸念が強まるなか、ディフェンシブ株などが値を上げた。これを受けた東京市場も買い優勢でスタート。前日までの2日間で日経平均は900円近く下落したことから、自律反発狙いの買いが流入した。ただ、買い一巡後は売りに押され一時120円を超す下落となったが、午後にかけ値を戻し反発して取引を終了した。業種別では、精密機器や石油、非鉄、鉄鋼株が高く、輸送用機器やゴム、卸売業が安い。
日経平均・・・26,985.80円 97.23円
TOPIX・・・1,896.79円 3.89円
JPX日経400・・・17,098.66円 51.52円
東証マザーズ・・・792.86円 3.7円
東証REIT指数・・・1,972.17円 -26.18円
米ドル円・・・124.36円 0.61円
ユーロ/円・・・135.11円 0.26円
NYダウ・・・34,583.57円 87.06円
NASDAQ・・・13,897.30円 8.48円
上海総合・・・3,251.85円 15.15円
0コメント