youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

エープリルフール?エイプリルフール?

【市況】東京株式(大引け)=155円安と3日続落、新年度入りも売り優勢に

1日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落。名実ともに新年度相場入りしたが、上値は重く利益確定売りが優勢な展開となった。

 大引けの日経平均株価は前日比155円45銭安の2万7665円98銭。東証1部の売買高概算は11億9029万株。売買代金概算は2兆8935億円となった。値上がり銘柄数は1080と全体の約50%、値下がり銘柄数は1002、変わらずは94銘柄だった。

 前日のNYダウはハイテク株などが売られ550ドル安と大幅続落となった。米株安を受け、この日の日経平均株価は朝方に一時、前日に比べ400円を超す下落となる場面があったが、売り一巡後は下値に買いが流入し下げ渋った。海運株や半導体関連株などが売られ、銀行株などが値を上げた。この日、日銀が発表した3月短観は大企業・製造業の業況判断指数(DI)がプラス14と7期ぶりに悪化した。


【市況】日経平均は3日続落、朝方に一時400円超安、円安などで下げ渋り/相場概況

日経平均は3日続落。3月31日の米国市場でNYダウは大幅続落し、550ドル安となった。インフレへの警戒感やロシアとウクライナの停戦への期待後退などが相場を押し下げ、引けにかけて月末や四半期末特有の売りも出た。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで197円安からスタートすると、朝方には一時27399.48円(前日比421.95円安)まで下落。その後、円相場の下落や時間外取引での米株価指数先物の上昇を支えに下げ渋ったが、米国で3月雇用統計などの重要経済指標が発表されるのを前に戻りは限定的だった。

大引けの日経平均は前日比155.45円安の27665.98円となった。東証1部の売買高は11億9029万株、売買代金は2兆8935億円だった。業種別では、海運業、石油・石炭製品、鉄鋼が下落率上位だった。一方、その他製品、その他金融業、情報・通信業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の46%、対して値上がり銘柄は50%となった。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 3日続落、新年度入りも上値は重く利益確定売り優勢 (4月1日)

 1.日経平均は155円安と続落、新年度入りも売り優勢の展開に

 2.前日のNYダウは550ドル安、ハイテク株などが軟調に推移

 3.東京市場は一時400円を超す下落も下値に買いが入り下げ渋る

 4.郵船や商船三井、川崎汽といった大手海運株が大幅安に売られる

 5.米ファンドからの買収観測の報道が出た東芝が買い人気を集める


■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比550ドル安と続落した。ハイテク株や消費関連株が軟調なほか、原油価格の下落で石油株も売られた。

 東京市場では、日経平均株価は3日続落。新年度入りしたが、上値は重く利益確定売りが優勢な展開となった。

 前日のNYダウはハイテク株などが売られ大幅続落となった。米株安を受け、この日の日経平均は朝方に一時、前日に比べ400円を超す下落となる場面があったが、売り一巡後は下値に買いが流入し下げ渋った。海運株や半導体関連株などが売られ、銀行株などが値を上げた。この日、日銀が発表した3月短観は大企業・製造業の業況判断指数(DI)がプラス14と7期ぶりに悪化した。


日経平均・・・27,665.98円 -155.45円

 TOPIX・・・1,944.27円 -2.13円

 JPX日経400・・・17,531.12円 -25.96円

 日経JASDAQ・・・3,650.10円 -9.2円

 東証マザーズ・・・793.20円 2.9円

 東証REIT指数・・・2,022.49円 19.45円

 米ドル円・・・122.67円 1.04円

 ユーロ/円・・・135.56円 0円

 NYダウ・・・34,678.35円 -550.46円

 NASDAQ・・・14,220.51円 -221.75円

 上海総合・・・3,282.71円 30.51円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000