【市況】東京株式(大引け)=638円高、29年半ぶりの高値圏に再浮上
3連休明けとなった24日の東京株式市場は急速にリスクオンの流れが強まり、日経平均株価は一時700円を超える上昇をみせた。
大引けの日経平均株価は前営業日比638円22銭高の2万6165円59銭と4日ぶり急反発。東証1部の売買高概算は13億9869万株、売買代金概算は2兆9478億2000万円。値上がり銘柄数は1639、値下がり銘柄数は466、変わらずは73銘柄だった。
きょうの東京市場は、前日の米株高に追随して日経平均が先物を絡め強力に上値を追う形となった。新型コロナウイルスのワクチン開発に対する期待感に加え、徐々にバイデン新政権の布陣が見えてきたことで安心感も台頭しているようだ。財務長官にはイエレン前FRB議長を選出するとの観測が高まり、これが株式市場にはポジティブ材料として受け止められた。個別では全体の75%の銘柄が上昇、業種別では東証1部33業種中、水産を除きほぼ全面高の様相に。日経平均は一時730円あまり上げる場面もあった。終盤はさすがに伸び悩んだものの大引けにかけて締まり、640円近い上昇で29年半ぶりの高値に浮上した。商いも活況で、売買代金は3兆円近い水準に膨らんでいる。
【市況】日経平均は4日ぶり大幅反発でバブル後高値更新、ワクチン開発や米次期政権人事に期待/相場概況
日経平均は4日ぶり大幅反発。23日の米国市場でNYダウは反発し、327ドル高となった。景況感の改善に加え、新型コロナウイルスワクチンを巡る好材料や次期政権の財務長官人事を巡る報道を受けて投資家心理が上向いた。連休明けの日経平均はこうした流れを引き継いで374円高からスタートすると、朝方には26000円台を回復し、その後も上げ幅を拡大。後場の寄り付き後に26261.78円(前週末比734.41円高)まで上昇する場面があり、上げが一服しても高値圏で堅調に推移した。
大引けの日経平均は前週末比638.22円高の26165.59円となった。17日終値(26014.62円)を上回り、バブル崩壊後の戻り高値を更新。1991年5月以来およそ29年半ぶりの高値水準となる。東証1部の売買高は13億9869万株、売買代金は2兆9478億円だった。業種別では、証券、精密機器、鉄鋼が上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは水産・農林業のみだった。東証1部の値上がり銘柄は全体の75%、対して値下がり銘柄は21%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 4日ぶり急反発、米株高に追随し2万6000円台回復 (11月24日)
1.日経平均は4日ぶり急反発、一時は700円を超える上昇に
2.終値で2万6000円台回復し、29年半ぶりの高値圏に再浮上
3.イエレン前FRB議長が次期財務長官就任との思惑も好感される
4.広範囲に買われ、業種別では水産を除き33業種ほぼ全面高様相
5.商いは一段と活況で、全体売買代金も3兆円近い水準まで膨らむ
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前週末比327ドル高と反発した。新型コロナウイルスのワクチンに関するポジティブな報道が相次ぎ、買いが優勢となった。
3連休明け24日の東京市場では前日の米株高に追随して急速にリスクオンの流れが強まり、日経平均株価は一時700円を超える上昇をみせた。新型コロナウイルスのワクチン開発に対する期待感に加え、徐々にバイデン新政権の布陣が見えてきたことで安心感も台頭しているようだ。財務長官にはイエレン前FRB議長を選出するとの観測が高まり、これが株式市場にはポジティブ材料として受け止められた。個別では全体の75%の銘柄が上昇、業種別では東証1部33業種中、水産を除きほぼ全面高の様相に。日経平均は一時730円あまり上げる場面もあった。終盤はさすがに伸び悩んだものの大引けにかけて締まり、640円近い上昇で29年半ぶりの高値に浮上した。商いも活況で、売買代金は3兆円近い水準に膨らんでいる。
日経平均・・・26165.59円 638.22円
TOPIX・・・1762.4円 35.01円
JPX日経400・・・15982.6円 340.04円
日経JASDAQ・・・3619.74円 35.39円
東証マザーズ・・・1225.21円 26.85円
米ドル円・・・104.27円 0.41円
ユーロ/円・・・123.89円 0.62円
NYダウ・・・29591.27円 327.79円
NASDAQ・・・11880.63円 25.66円
上海総合・・・3402.82円 -11.66円
0コメント