【市況】東京株式(大引け)=93円高、米株安も売り物こなし上値指向継続
12日の東京株式市場は前日の米株安を受けて軟調な地合いが予想されたが、想定以上に下値抵抗力を発揮し連日で上値を指向する形となった。
大引けの日経平均株価は前営業日93円72銭高の2万2843円96銭と続伸。東証1部の売買高概算は14億9113万株、売買代金概算は2兆5602億4000万円。値上がり銘柄数は1641、対して値下がり銘柄数は472、変わらずは60銘柄だった。
前日の米国株市場ではNYダウが終盤急速に値を崩し結局100ドルあまり下落、ナスダック総合指数も3日続落とやや調整色を強めている。前日に日経平均が大幅高となった東京市場でも利益確定売りが予想される場面で、意外な強さを発揮した。外国為替市場で1ドル=106円台後半に円安が進んだことが追い風となり、大型の景気敏感株への買いが続き、全体指数も上値指向を継続した。新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念がくすぶるほか、トランプ政権の打ち出す追加景気対策に先行き不透明感も生じており、日経平均は前場にマイナス圏で推移する場面もあったが、その後買い直された。ワクチン開発期待などを背景に、鉄鋼や機械など景気敏感セクターに買い戻しの動きが活発だった。東証1部全体の75%の銘柄が上昇している。
【市況】日経平均は続伸、円安支えも上値重く/相場概況
日経平均は続伸。11日の米国市場ではハイテク株を中心に売りが広がり、NYダウは104ドル安と8日ぶりに反落した。ただ、米長期金利の上昇(債券価格は下落)とともに、円相場が1ドル=106円台後半まで下落。本日の日経平均は2円安からスタートすると、朝方には一時22670.74円(前日比79.50円安)まで下落したものの、その後一転して22874.37円(同124.13円高)まで上昇するなど方向感に乏しい展開となった。後場に入ると円安進行を支えにプラス圏で推移したが、上値追いの動きは鈍くこう着感を強めた。
大引けの日経平均は前日比93.72円高の22843.96円となった。終値としては7月21日以来の高値水準。東証1部の売買高は14億9113万株、売買代金は2兆5602億円だった。業種別では、鉄鋼、石油・石炭製品、電気・ガス業が上昇率上位で、その他も全般堅調。非鉄金属のみ下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の76%、対して値下がり銘柄は22%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 続伸、米株安も円安など追い風に買い継続 (8月12日)
1.日経平均は続伸、米株安も円安など追い風に上値指向
2.1ドル=106円台後半の円安で景気敏感株への買いを誘導
3.米国の追加景気対策に不透明感もワクチン開発期待が支え
4.一時マイナス圏も鉄鋼株などへの買い戻しが活発で再浮上
5.売買代金2兆5000億円台、全体の75%の銘柄が上昇
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比104ドル安と8日ぶりに反落した。ロシア政府が新型コロナウイルスのワクチンを承認したことからワクチン開発に対する期待が高まったが、引けにかけハイテク株中心に利益確定売りが優勢となった。
東京市場では、前日の米株安を受けて軟調な地合いが予想されたが、想定以上に下値抵抗力を発揮し日経平均株価は連日で上値を指向する形となった。
前日の米国株市場ではNYダウが終盤急速に値を崩し結局100ドルあまり下落、ナスダック総合指数も3日続落とやや調整色を強めている。前日に日経平均が大幅高となった東京市場でも利益確定売りが予想される場面で、意外な強さを発揮した。外国為替市場で1ドル=106円台後半に円安が進んだことが追い風となり、大型の景気敏感株への買いが続き、全体指数も上値指向を継続した。新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念がくすぶるほか、トランプ政権の打ち出す追加景気対策に先行き不透明感も生じており、日経平均は前場にマイナス圏で推移する場面もあったが、その後買い直された。ワクチン開発期待などを背景に、鉄鋼や機械など景気敏感セクターに買い戻しの動きが活発だった。東証1部全体の75%の銘柄が上昇している。
日経平均・・・22843.96円 93.72円
TOPIX・・・1605.53円 19.57円
JPX日経400・・・14464.44円 174.15円
日経JASDAQ・・・3443.87円 0.13円
東証マザーズ・・・1008.85円 -21.46円
米ドル円・・・106.7円 0.58円
ユーロ/円・・・125.86円 1.21円
NYダウ・・・27686.91円 -104.53円
NASDAQ・・・10782.82円 -185.53円
上海総合・・・3319.26円 -21.02円
0コメント