【市況】東京株式(大引け)=152円高と反発、後場に上昇基調強まる
10日の東京株式市場で日経平均株価は反発。前場は軟調に推移したが、後場に入り上昇基調を強めた。
大引けの日経平均株価は前日比152円73銭高の1万9498円50銭。東証1部の売買高概算は13億7022万株。売買代金概算は2兆1945億6000万円となった。値上がり銘柄数は1511と全体の70%、値下がり銘柄数は608、変わらずは50銘柄だった。
9日の米株式市場では、NYダウが前日比285ドル高。米連邦準備理事会(FRB)は一般企業に対する融資など2兆3000億ドルの緊急資金供給策を発表したことが好感された。これを受けた、東京市場では寄り付きは、買い優勢で1万9500円をつけスタートした。ただ、その後は値を下げ、前場はマイナス圏で取引を終えた。後場に入ると、日銀ETF買いへの期待もあり日経平均株価はプラス圏に浮上した。今晩は米国を含む主要海外市場がグッド・フライデーで休場となることもあり、やや様子見気分も強まった。
【市況】日経平均は反発、朝方マイナス転換も日銀ETF買い支え/相場概況
日経平均は反発。9日の米国市場でNYダウは続伸し、285ドル高となった。連邦準備制度理事会(FRB)が新たな金融支援策を導入したことが好感された。また、東京市場ではオプション4月物の特別清算指数(SQ)算出に絡んだ売買が買い越しだったこともあり、本日の日経平均は154円高からスタート。寄り付きを高値にマイナスへ転じると、前場は小安い水準でもみ合う場面が多かった。ただ、後場に入ると日銀による上場投資信託(ETF)買い入れ観測を支えに再び強含んだ。
大引けの日経平均は前日比152.73円高の19498.50円となった。なお、オプション4月物のSQ値は19577.48円。東証1部の売買高は13億7022万株、売買代金は2兆1945億円と2月21日以来の低水準だった。業種別では、銀行業、鉄鋼、電気・ガス業が上昇率上位だった。一方、鉱業、空運業、ゴム製品が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の70%、対して値下がり銘柄は28%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 反発、前場軟調も日銀ETF買いへの期待でプラス圏浮上 (4月10日)
1.日経平均は前日比152円高と反発、一時1万9500円まで上昇
2.9日のNYダウは285ドル高、FRBの2兆ドル強の緊急資金供給策を好感
3.前場軟調も日銀ETF買いへの期待もあり、後場プラス圏に浮上
4.金融市場安定化への期待で三菱UFJなどメガバンクが高い
5.「OPECプラス」での減産量が期待に達せず国際石開帝石などが安い
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比285ドル高と続伸した。新型コロナウイルスへの対応策として、FRBが一般企業に対する融資など2.3兆ドルの緊急資金供給策を発表したことが好感され買いが優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は反発。前場は軟調に推移したが、後場に入り上昇基調を強めた。
10日の東京市場は、前日のNYダウが前日比285ドル高と続伸したことを受け、寄り付きは買い優勢で1万9500円をつけスタートした。ただ、その後は値を下げ、前場はマイナス圏で取引を終えた。後場に入ると、日銀ETF買いへの期待もあり日経平均はプラス圏に浮上した。今晩は米国を含む主要海外市場がグッド・フライデーで休場となることもあり、やや様子見気分も強まった。
日経平均・・・19498.5円 152.73円
TOPIX・・・1430.04円 13.06円
JPX日経400・・・12834.8円 103.56円
日経JASDAQ・・・2992.97円 7.57円
東証マザーズ・・・670.01円 -0.94円
米ドル円・・・108.4円 -0.53円
ユーロ/円・・・118.62円 0.15円
NYダウ・・・23719.37円 285.8円
NASDAQ・・・8153.57円 62.67円
上海総合・・・2796.63円 -29.27円
0コメント