youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

日銀がETF年間3300億円ずつ売却 追加利上げは見送り

【市況】東京株式(大引け)=257円安と反落、日銀のETF売却発表で一時大幅安に

19日の東京株式市場で日経平均株価は反落。前日の米株高を受け、日経平均株価は前場には取引時間中の最高値を更新した。しかし、日銀が保有するETFを売却することが発表されたことで、後場の日経平均株価は大幅安となる場面があった。

 大引けの日経平均株価は前日比257円62銭安の4万5045円81銭。プライム市場の売買高概算は30億3750万株。売買代金概算は8兆7515億円となった。値上がり銘柄数は649と全体の約40%、値下がり銘柄数は917、変わらずは52銘柄だった。

 前日の米株式市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げを好感する買いが流入しNYダウやナスダック指数が最高値を更新した。この米株高を受けて、日経平均株価も買い先行でスタート。朝方に一時上昇幅は500円を超え4万5852円まで値を上げ、取引時間中の最高値を更新した。半導体関連株を中心とする買いが継続した。ただ、後場に入ると相場の様相は一変。日銀金融政策決定会合では、政策金利は据え置かれた一方で保有するETFを売却することが発表された。これを受け、ETF売却による株式需給の悪化懸念が浮上。日経平均株価は午後1時過ぎに一時800円を超える下落となり4万4400円台まで急落した。しかし、ETFの売却ペースは緩やかで影響は限定的との見方も膨らむなか売り一巡後は下げ渋り、結局257円安で取引を終えた。


【市況】日経平均は反落、日銀金融政策決定会合受けてマイナス圏に転落/相場概況

前日18日の米国株式市場は上昇。今後の連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ軌道を巡る不透明感に寄り付き後、まちまち。新規失業保険申請件数が前回から大幅減少し労働市場の底堅さが再表明されると年内の速やかな追加利下げ観測が後退し、一時伸び悩んだ。その後、半導体セクターの上昇がけん引し、終盤にかけて相場は上げ幅を拡大。過去最高値を更新して終了した。米株式市場の動向を横目に、19日の日経平均は続伸して取引を開始した。前場は半導体関連に買いが入り指数を後押しし、為替は円安ドル高の動きが一部見られ、輸出企業にとって追い風となった。ただ、朝方に一時上げ幅500円を超えた後は短期的な過熱感を警戒した売りが出て伸び悩んだ。後場には、日銀が金融政策決定会合で、保有する上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)を市場で売却すると決めたことから投資家心理が悪化、マイナス圏に転落して下げ幅を広げた。その後は、植田日銀総裁の記者会見での発言内容を見極めたいとの様子見姿勢も強まり、下げ幅を縮小する動きも見られた。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 反落、日銀のETF売却発表で一時大幅安 (9月19日)

 1.日経平均は257円安、後場には一時4万4400円台に急落

 2.前日の米株高を受け前場に日経平均は取引時間中の最高値を更新

 3.日銀は保有するETFの売却を決定、後場は一転下げに転じる

 4.日銀のETF売却ペースは緩やかで影響は限定的との見方も

 5.ファストリやTDK、リクルートが安くソニーGや任天堂が下落

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比124ドル高と続伸した。米利下げ再開を好感しハイテク株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は反落。前日の米株高を受け、日経平均は前場には取引時間中の最高値を更新した。しかし、日銀が保有するETFを売却することが発表されたことで、後場の日経平均は大幅安となる場面があった。

 前日の米株式市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げを好感する買いが流入しNYダウやナスダック指数が最高値を更新した。この米株高を受けて、日経平均も買い先行でスタート。朝方に一時上昇幅は500円を超え4万5852円まで値を上げ、取引時間中の最高値を更新した。半導体関連株を中心とする買いが継続した。ただ、後場に入ると相場の様相は一変。日銀金融政策決定会合では、政策金利は据え置かれた一方で保有するETFを売却することが発表された。これを受け、ETF売却による株式需給の悪化懸念が浮上。日経平均は午後1時過ぎに一時800円を超える下落となり4万4400円台まで急落した。しかし、ETFの売却ペースは緩やかで影響は限定的との見方も膨らむなか売り一巡後は下げ渋り、結局257円安で取引を終えた。

日経平均 ・・・ 45,045.81円 -257.62円

TOPIX ・・・ 305.00円 -2.16円

JPX日経400 ・・・ 3,147.68円 -11.19円

グロース250 ・・・ 28,301.98円 -104.86円

東証REIT指数 ・・・ 5,424.07円 5.76円

米ドル円 ・・・ 148.17円 0.2円

ユーロ/円 ・・・ 173.88円 -0.54円

NYダウ ・・・ 46,142.42円 124.1円

NASDAQ ・・・ 22,470.72円 209.4円

上海総合 ・・・ 3,820.08円 -11.56円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】    

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000