youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

来年度一般会計予算の概算要求額 過去最大の122兆4454億円

【市況】東京株式(大引け)=371円安、ハイテク株中心に売りがかさみ反落

3日の東京株式市場は主力銘柄を中心にリスク回避の地合いとなり、日経平均株価は反落。後場に下げ幅を広げる展開となった。

 大引けの日経平均株価は前営業日比371円60銭安の4万1938円89銭と反落。プライム市場の売買高概算は22億3610万株、売買代金概算は5兆79億円。値上がり銘柄数は740、対して値下がり銘柄数は832、変わらずは47銘柄だった。

 きょうの東京市場は、前日の欧州株市場が全面安となったほか、米国株市場でもNYダウが一時600ドル近い下げをみせるなど軟調で、これを受けて東京市場でも投資家のセンチメントが悪化した。米株市場では長期金利の上昇を背景にエヌビディア<NVDA>をはじめハイテク関連に売りが目立ち、この流れを引き継ぐ格好となった。前場は下げも小幅にとどまっていたが、後場寄りから先物を絡めた売りが日経平均を押し下げる格好に。ただ、個別株は中小型株の一角に買いが観測され、全体に逆行する銘柄も少なくなかった。後場に入って値下がり銘柄数が増加したが、それでも全体の51%を占めるにとどまった。売買代金はかろうじて5兆円台に乗せた。5兆円台は6営業日ぶりとなる。


【市況】日経平均は反落、後場に下げ幅広げる展開/相場概況

前日の米国株式市場は続落。連邦控訴裁判所によるトランプ政権の関税措置を無効とする判断を受け不透明感が強まったほか、さらに、主要先進国の財政問題悪化を警戒した他市場の流れに連れ安となる中、8月ISM製造業景況指数も予想を下回り景気減速を警戒した売りにも拍車がかかり、一段安となった。米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は反落して取引を開始した。前場は米金利や関税政策を巡る不透明感を嫌気しつつも、輸出関連や景気敏感株に対する押し目買いが先行。ただ、後場に入ると下げ幅を広げる展開となり、大引けにかけて下げ渋るも戻りは鈍く、終日マイナス圏で推移した。米長期金利が上昇するなか、国内でもリスク資産の株式の割高感が意識され、値がさ株を中心に売られた。米国の財政悪化の懸念が浮上するなか、自民党幹部の辞意表明を受けて政局の混迷が意識されており、買い材料には乏しい状況が続いた。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 反落、欧米株安でハイテク株中心に売り優勢 (9月3日)

 1.日経平均は反落、欧米株市場の全面安受けリスクオフに

 2.米株市場では長期金利の上昇背景にハイテク株安目立つ

 3.日経平均は後場に先物を絡めた売り仕掛けで下げ幅拡大

 4.個別株物色は活発、中小型株の一角が買われ全体に逆行

 5.値下がり数は全体の5割にとどまる、売買代金は増勢に

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比249ドル安と続落した。米長期金利が上昇し、ハイテク株を中心に売りが優勢となった。

 東京市場では、主力銘柄を中心にリスク回避の地合いとなり、日経平均株価は反落。後場に下げ幅を広げる展開となった。

 3日の東京市場は、前日の欧州株市場が全面安となったほか、米国株市場でもNYダウが一時600ドル近い下げをみせるなど軟調で、これを受けて東京市場でも投資家のセンチメントが悪化した。米株市場では長期金利の上昇を背景にエヌビディア<NVDA>をはじめハイテク関連に売りが目立ち、この流れを引き継ぐ格好となった。前場は下げも小幅にとどまっていたが、後場寄りから先物を絡めた売りが日経平均を押し下げる格好に。ただ、個別株は中小型株の一角に買いが観測され、全体に逆行する銘柄も少なくなかった。後場に入って値下がり銘柄数が増加したが、それでも全体の51%を占めるにとどまった。プライム市場の売買代金はかろうじて5兆円台に乗せた。5兆円台は6営業日ぶりとなる。

日経平均 ・・・ 41,938.89円 -371.6円

TOPIX ・・・ 282.30円 -3.62円

JPX日経400 ・・・ 3,048.89円 -32.99円

グロース250 ・・・ 27,360.12円 -287.01円

東証REIT指数 ・・・ 5,286.47円 -10.95円

米ドル円 ・・・ 148.63円 0.28円

ユーロ/円 ・・・ 173.19円 0.47円

NYダウ ・・・ 45,295.81円 -249.07円

NASDAQ ・・・ 21,279.63円 -175.92円

上海総合 ・・・ 3,813.55円 -44.57円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】    

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000