【市況】東京株式(大引け)=44円安、政局と米関税を警戒し不安定な値動きに終始
22日の東京株式市場は上下に不安定な値動きに終始した。朝方は大きく買いが先行したものの、買い戻しが一巡すると伸び悩み、午後に入ると目先筋の利益確定売りが優勢に変わった。
大引けの日経平均株価は前営業日比44円19銭安の3万9774円92銭と続落。プライム市場の売買高概算は16億8319万株、売買代金概算は4兆2076億円。値上がり銘柄数は687、対して値下がり銘柄数は877、変わらずは60銘柄だった。
きょうの東京市場は、寄り付きは先物主導で買い優勢に傾き、日経平均は一時450円あまりの上昇を示しフシ目の4万円大台を回復する場面があった。しかし、その後は利益確定売りの動きが強まり、再び3万9000円台に押し戻された。午後の取引ではマイナス転換し更に下値を試す地合いとなったが、後半になると再び流れが変わり、先物に引っ張られる形で一貫して下げ幅を縮小する展開に。20日の参院選は与党が大きく議席数を減らし過半数割れとなったが、株式市場ではおおむね織り込みが進んでおり、朝方は買い戻しが利いて想定外の上昇を示した。しかし、8月1日に期限を迎える日米関税交渉の先行き不透明感が拭えないほか、今後の政局への不安感が買いを手控えさせる要因となった。ただ、3万9000円台では押し目買いニーズも反映された。なお、TOPIXは小幅ながらプラス圏で引けている。
【市況】日経平均は続落、4万円台に朝方到達も政治の不透明感が重石/相場概況
東京市場が3連休中の米株式市場の主要指数は高安まちまち、小幅な動きにとどまった。トランプ大統領が全欧州連合(EU)製品に15-20%の最低関税を課す構えとの報道や一部企業決算を嫌気した売りが重しとなる一方、金利先安観が株価下支え要因となった。昨日21日は金利低下や主要企業決算への期待感が株価の支えとなったが、政府報道官が8月1日にはさらなる関税書簡を送付する計画を明らかにすると、投資家心理のやや重石となった。米株市場を横目に、本日の日経平均は反発して取引を開始した。3連休中に投開票が行われた参院選で与党が過半数を割り込んだが、先週までの相場で既にある程度織り込んだとの見方が多く、あく抜け感から買いが入って一時的に心理的節目の4万円台を回復した。ただ、買い一巡後は失速。前場はプラス圏を維持していたが、後場からはマイナス圏に転落し、その後は終日軟調推移となった。4万円に乗せたところでは利益確定売りが出たほか、参院選の結果が政権の不安定化や喫緊の課題である日米関税交渉へ及ぼす影響が投資家心理の重石となった。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 続落、朝高も政局と米関税を警戒しマイナス圏 (7月22日)
1.日経平均株価は小幅続落、上下に不安定な展開に終始
2.参院選は与党の大敗ながらマーケットに織り込み済み
3.朝方大幅高に買われ、その後下げに転じるなど乱高下
4.8月1日に交渉期限迎える米関税交渉の不透明感拭えず
5.4万円台は上値重いも3万9000円台は押し目買い優勢
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前週末比19ドル安と続落した。米政権とEUとの貿易交渉を巡る不透明感から売りが優勢となった。
3連休明けの東京市場では、上下に不安定な値動きに終始した。日経平均株価は朝方は大きく買いが先行したものの、買い戻しが一巡すると伸び悩み、午後に入ると目先筋の利益確定売りが優勢に変わった。
22日の東京市場は、寄り付きは先物主導で買い優勢に傾き、日経平均は一時450円あまりの上昇を示しフシ目の4万円大台を回復する場面があった。しかし、その後は利益確定売りの動きが強まり、再び3万9000円台に押し戻された。午後の取引ではマイナス転換し更に下値を試す地合いとなったが、後半になると再び流れが変わり、先物に引っ張られる形で一貫して下げ幅を縮小する展開に。20日の参院選は与党が大きく議席数を減らし過半数割れとなったが、株式市場ではおおむね織り込みが進んでおり、朝方は買い戻しが利いて想定外の上昇を示した。しかし、8月1日に期限を迎える日米関税交渉の先行き不透明感が拭えないほか、今後の政局への不安感が買いを手控えさせる要因となった。ただ、3万9000円台では押し目買いニーズも反映された。なお、TOPIXは小幅ながらプラス圏で引けている。
日経平均 ・・・ 39,774.92円 -44.19円
TOPIX ・・・ 269.05円 1.38円
JPX日経400 ・・・ 2,836.19円 1.71円
グロース250 ・・・ 25,582.89円 -0.28円
東証REIT指数 ・・・ 4,890.43円 -0.71円
米ドル円 ・・・ 147.48円 0.16円
ユーロ/円 ・・・ 172.59円 0.32円
NYダウ ・・・ 44,323.07円 -19.12円
NASDAQ ・・・ 20,974.17円 78.52円
上海総合 ・・・ 3,581.86円 22.06円
【出展:株探 Kabutan by MINKABU】
0コメント