【市況】東京株式(大引け)=1298円安、相互関税発動で再びリスクオフ一色
9日の東京株式市場は大きく売り優勢に傾き、日経平均株価は一時1700円以上も下落する場面があった。その後は下げ渋ったものの引け際に大口売りが出て約1300円の大幅安で取引を終えている。
大引けの日経平均株価は前営業日比1298円55銭安の3万1714円03銭と大幅反落。プライム市場の売買高概算は27億5165万株、売買代金概算は5兆5295億円。値上がり銘柄数は148、対して値下がり銘柄数は1473、変わらずは16銘柄だった。
きょうの東京市場は再びリスクオフ一色に染まり、全体の90%の銘柄が下落する全面安商状となった。前日の米国株市場ではNYダウが朝高後に一貫して水準を切り下げ、結局300ドルあまりの下落となった。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も漸次下値を探る動きで2%超下げるなど引け味の悪い展開だった。これを受けて東京市場でも投資家のセンチメントが悪化している。外国為替市場で円高に振れたことも警戒された。トランプ米政権による相互関税が午後に発動され、中国を筆頭に世界経済への影響が懸念されるなか、幅広い銘柄に売りがかさんだ。相互関税に対し、中国も全面対決の姿勢をみせており、機関投資家の持ち高を減らす動きや、個人投資家の追い証発生に伴う投げ売りが下げを助長した。なお、売買代金は5兆5000億円台と前日を上回る水準をこなした。
【市況】日経平均は大幅反落、関税発動後に31200円台まで下げ幅を拡大/相場概況
8日の米国株式市場は下落。ダウ平均は320.01ドル安の37645.59ドル、ナスダックは335.35ポイント安の15267.91で取引を終了した。米韓首脳の電話会談で関税協議が順調にすすんだとのトランプ大統領の発言や、財務長官が70近い諸国が取引を要請しているとし、交渉を進める姿勢を明らかにしたため寄り付き後、大幅高。終日堅調に推移するなか、長期金利の上昇に伴い上げ幅を縮小した。終盤にかけ、中国の報復措置を受け、政府が中国輸入品に対し合わせて100%超の関税を9日から発動する計画を再表明したためハイテクを中心に売り戻され、相場は下落に転じ終了。
米国株のさえない動きや、為替が1ドル145円台と円高ドル安に転じたことなどが影響して、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は寄付き後に下げ幅を拡大した後、13時01分の相互関税発動を前に様子見ムードが強まったが、発動直後、時間外で米10年債利回りが4.5%台まで急上昇する一方、為替が1ドル144円台まで円高ドル安が加速するなど、金利市場、為替市場が乱高下。日経平均は一時31258.18円まで下げ幅を拡大する場面も見られた。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 急反落、相互関税発動でリスク回避の売り優勢 (4月9日)
1.日経平均は急反落、一時1700円を超える暴落
2.米株安と円高でセンチメント悪化、米関税も警戒視
3.米国に対し中国も全面対決姿勢、リスクオフが加速
4.機関投資家の実需売りと信用の投げ売りで下げ助長
5.個別株は全体の9割が下落、売買代金は前日を上回る
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比320ドル安と4日続落した。米政権による相互関税が発動されるのを踏まえ世界経済への悪化を懸念する売りが優勢となった。
東京市場では大きく売り優勢に傾き、日経平均株価は一時1700円以上も下落する場面があった。その後は下げ渋ったものの引け際に大口売りが出て約1300円の大幅安で取引を終えている。
9日の東京市場は、再びリスクオフ一色に染まり、全体の90%の銘柄が下落する全面安商状となった。前日の米国株市場ではNYダウが朝高後に一貫して水準を切り下げ、結局300ドルあまりの下落となった。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も漸次下値を探る動きで2%超下げるなど引け味の悪い展開だった。これを受けて東京市場でも投資家のセンチメントが悪化している。外国為替市場で円高に振れたことも警戒された。トランプ米政権による相互関税が午後に発動され、中国を筆頭に世界経済への影響が懸念されるなか、幅広い銘柄に売りがかさんだ。相互関税に対し、中国も全面対決の姿勢をみせており、機関投資家の持ち高を減らす動きや、個人投資家の追い証発生に伴う投げ売りが下げを助長した。なお、プライム市場の売買代金は5兆5000億円台と前日を上回る水準をこなした。
日経平均 ・・・ 31,714.03円 -1298.55円
TOPIX ・・・ 218.14円 -5.65円
JPX日経400 ・・・ 2,349.33円 -82.69円
グロース250 ・・・ 21,333.61円 -753.58円
東証REIT指数 ・・・ 3,999.00円 -107.85円
米ドル円 ・・・ 144.40円 -1.92円
ユーロ/円 ・・・ 159.57円 -0.78円
NYダウ ・・・ 37,645.59円 -320.01円
NASDAQ ・・・ 15,267.91円 -335.35円
上海総合 ・・・ 3,186.80円 41.26円
【出展:株探 Kabutan by MINKABU】
0コメント