このブログへの応援よろしくお願いします。
株式投資を始めてちょっとうまくいかないと
実感している毎日。
3,4冊株式投資の本と
数冊の雑誌を読んだだけで
始めた投資。
目先の利益追求でちょっと
本当の投資方法を見失っている。
まだまだ超初心者だというのを忘れて
株式投資をしてしまっていた。
今一度
ファンダメンタル分析や
テクニカル分析をきちんと
勉強しよう。
基礎がない中でプロがいる相場の中に
丸裸で戦いに行っているようなものなので
きちんと武装するための勉強が必要。
明日本屋に行ってきます。
今日の東京株式市場は、
前日の米株高と為替市場での円安を
好感する形で主力株中心に買い優勢の展開となり
日経平均株価は続伸となった。
前日に大幅高したこともあって、
買い一巡後は伸び悩んだ。
JASDAQ市場は、JASDAQ平均は続落し、
JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに3日続落。
米国株高や円安基調を映して買いが先行して始まり、
ただ、新規の手掛かり材料に乏しく、
翌週に控える米朝首脳会談や
日米欧の金融政策決定会合などを前に
次第に買い見送りムードが広がった。
日経平均株価は
前日比+304.59円 22,475.94円。
JASDAQ平均は
前日比▲22.79円 3,914.44円
【本日損益】
株式 ▲7,202.0円(前日比▲2,022.0円)
投資信託 +68.89円(前日比+14.81円)
合計 ▲7,133.10円(前日比▲2,007.19円)
【サマリー】
投資金額:60,000円
株式:38,723.0円(前日比▲2,022.0円)
投資信託:1,068.0円(前日比+14.0円)
買付余力:4,526.0円
合計:44,317.0円(前日比▲2,008.0円)
(▲15,683.0円)
0コメント