youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

バイデン、まだやるか⁈

【市況】東京株式(大引け)=41円高、朝安後に切り返し売買代金は3兆円台乗せ

27日の東京株式市場は朝方に売り優勢で始まったが、その後日経平均は下げ渋り、取引終盤は前日終値を上回って推移した。

 大引けの日経平均株価は前営業日比41円21銭高の2万8457円68銭と反発。プライム市場の売買高概算は11億9652万株、売買代金概算は3兆66億円。値上がり銘柄数は1037、対して値下がり銘柄数は712、変わらずは86銘柄だった。

 きょうの東京市場は取引開始時点ではリスク回避ムードが強かった。前日の欧州株市場で主要国の株価指数が総じて安かったほか、米国株市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は反発したものの、NYダウは200ドルあまりの下げで続落した。米地銀の経営難を背景とした金融不安がくすぶっており、東京市場も買いを入れにくいタイミングにあった。あす発表される日銀の金融政策決定会合の結果と植田日銀総裁の記者会見を前に様子見ムードも拭えない。しかし、企業の決算発表が本格化するなか、好決算銘柄を物色する動きや内需の消費関連株を物色する動きが全体を支えた。堅調な値動きを示す米株価指数先物を横目に後場に入ってプラスに転じた。売買代金はかろうじて3兆円台に乗せた。これは3月末以来約1カ月ぶりとなる。値上がり銘柄数は1000に乗せ全体の57%を占めた。


【市況】日経平均は反発、下落発進も好決算銘柄への買いなどでプラス転換/相場概況

日経平均は反発。26日の米株式市場でダウ平均は228.96ドル安と続落。予想を上回った企業決算を好感して買いが先行。しかし、経営難に陥っている地銀のファースト・リパブリックの先行きを警戒した売りでダウ平均は下落に転じた。一方、マイクロソフトなどの良好な決算や利上げ観測の後退でナスダック総合指数はプラス圏を維持し、+0.46%と3日ぶり反発。本日の日経平均は75円安からスタート。序盤は売りが先行し、一時は175円程下落した。ただ、一部の値がさ株の上昇が下値を支えたほか、米市場の取引終了後に発表されたメタ・プラットフォームズの決算が予想を上回ったことが投資家心理を支え、その後は下げ幅を縮小。場中に発表された好決算銘柄への買いが強まる中、時間外取引のナスダック100先物が上げ幅を広げたことも寄与し、日経平均は後場中ごろにはプラス圏に浮上した。

 大引けの日経平均は前日比41.21円高の28457.68円となった。東証プライム市場の売買高は11億9652万株、売買代金は3兆66億円だった。セクターでは銀行、輸送用機器、鉄鋼が上昇率上位となった一方、証券・商品先物取引、空運、倉庫・運輸が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の56%、対して値下がり銘柄は39%だった。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 小反発、朝安も好決算銘柄を中心に切り返す (4月27日)

 1.日経平均は反発、朝安後下げ渋り終盤プラス転換

 2.米地銀の経営難を背景とした金融不安は警戒材料

 3.日銀の金融政策決定会合を前に模様眺めムードも

 4.好決算株買われ、堅調な米株先物横目に切り返す

 5.売買代金は3月末以来約1カ月ぶりに3兆円台乗せ

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは、前日比228ドル安と続落した。ファーストリパブリックバンク<FRC>の経営不安を受け金融システムの混乱を警戒した売りが優勢となった。

 東京市場では、朝方に売り優勢で始まったが、その後日経平均株価は下げ渋り、取引終盤は前日終値を上回って推移した。

 27日の東京市場は、取引開始時点ではリスク回避ムードが強かった。前日の欧州株市場で主要国の株価指数が総じて安かったほか、米国株市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は反発したものの、NYダウは200ドルあまりの下げで続落した。米地銀の経営難を背景とした金融不安がくすぶっており、東京市場も買いを入れにくいタイミングにあった。明日発表される日銀の金融政策決定会合の結果と植田日銀総裁の記者会見を前に様子見ムードも拭えない。しかし、企業の決算発表が本格化するなか、好決算銘柄を物色する動きや内需の消費関連株を物色する動きが全体を支えた。堅調な値動きを示す米株価指数先物を横目に後場に入ってプラスに転じた。プライム市場の売買代金はかろうじて3兆円台に乗せた。これは3月末以来約1ヵ月ぶりとなる。値上がり銘柄数は1000に乗せ全体の57%を占めた。


日経平均・・・28,457.68円 41.21円

 TOPIX・・・2,032.51円 8.61円

 JPX日経400・・・18,306.34円 65.52円

 東証マザーズ・・・737.81円 -0.76円

 東証REIT指数・・・1,842.31円 -13.74円

 米ドル円・・・133.78円 0.33円

 ユーロ/円・・・147.64円 0.59円

 NYダウ・・・33,301.87円 -228.96円

 NASDAQ・・・11,854.35円 55.19円

 上海総合・・・3,285.88円 21.78円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000