【市況】東京株式(大引け)=26円高、朝高後に値を消すもプラス圏は維持
25日の東京株式市場は売り買い交錯のなかも買いが優勢で、日経平均株価は小幅ながら上値指向を維持した。ただ、2万8000円台後半は上値の重さが目立つ。
大引けの日経平均株価は前営業日比26円55銭高の2万8620円07銭と小幅続伸。プライム市場の売買高概算は9億6206万株、売買代金概算は2兆3472億円。値上がり銘柄数は1079、対して値下がり銘柄数は666、変わらずは91銘柄だった。
きょうの東京市場は朝方から買い優勢の展開で、日経平均は寄り後早々に200円以上高い場面があったが、その後は上値の重さが露呈した。前日の欧州株市場では主要国の株価指数が総じて軟調だったほか、米国株市場でもNYダウは上昇したものの、ナスダック総合株価指数は安く引けるなどちぐはぐな値動きとなり、東京市場でも方向感がつかみにくかった。米地銀のファースト・リパブリック・バンク<FRC>が1~3月期に巨額の預金流出が発生したことを明らかにし、時間外で大きく売られたこともあって、市場のセンチメントを冷やす形となった。ただ、後場は日経平均が上げ幅を一貫して縮小させたものの、プラス圏は維持した状態で取引を終えている。値上がり銘柄数はプライム市場の約6割を占めた。
【市況】日経平均は小幅続伸、米地銀株急落や米IT大手決算への警戒感が上値抑制/相場概況
日経平均は小幅続伸。24日の米株式市場でダウ平均は66.44ドル高と小幅続伸。金利先高観の後退を受けて買いが先行も、ダラス連銀製造業活動指数が下振れて景気後退懸念が再燃すると一時下落に転換。一方、ハイテク決算を控えるなか動意に乏しい展開が続き、終盤にダウ平均はプラス圏を回復も、ハイテクは終始軟調でナスダック総合指数は-0.29%と反落。他方、為替の円安や主要企業の堅調な決算を背景に日経平均は104円高からスタート。寄り付き直後に28806円(213円高)まで上昇し、ザラ場での年初来高値を更新。ただ、米地銀のファースト・リパブリックが決算を受けて時間外取引で急落していたことが投資家心理を悪化させ、上値を抑制。今晩控える米IT大手の決算を前にした警戒感もくすぶり、後場は上げ幅を縮める動きが続いた。
大引けの日経平均は前日比26.55高の28620.07円となった。東証プライム市場の売買高は9億6206万株、売買代金は2兆3472億円だった。セクターでは証券・商品先物、銀行、建設が上昇率上位となった一方、鉄鋼、海運、非鉄金属が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の59%、対して値下がり銘柄は36%だった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 小幅続伸、売り買い交錯も上値指向を維持 (4月25日)
1.日経平均は小幅続伸、終始買い優勢も後場に値を消す
2.欧州株安、米株市場も高安まちまちで方向感つかめず
3.米地銀の時間外急落を受け、市場センチメント冷える
4.ニデックが物色人気、メガバンクも頑強で全体支える
5.鉄鋼株安目立つが、値上がり銘柄数は全体の6割占める
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは、前週末比66ドル高と小幅に続伸した。主要ハイテク企業の決算を控え様子見ムードが強かった。
東京市場では、売り買い交錯のなかも買いが優勢で、日経平均株価は小幅ながら上値指向を維持した。ただ、2万8000円台後半は上値の重さが目立つ。
25日の東京市場は、朝方から買い優勢の展開で、日経平均は寄り後早々に200円以上高い場面があったが、その後は上値の重さが露呈した。前日の欧州株市場では主要国の株価指数が総じて軟調だったほか、米国株市場でもNYダウは上昇したものの、ナスダック総合株価指数は安く引けるなどちぐはぐな値動きとなり、東京市場でも方向感がつかみにくかった。米地銀のファースト・リパブリック・バンク<FRC>が1~3月期に巨額の預金流出が発生したことを明らかにし、時間外で大きく売られたこともあって、市場のセンチメントを冷やす形となった。ただ、後場は日経平均が上げ幅を一貫して縮小させたものの、プラス圏は維持した状態で取引を終えている。値上がり銘柄数はプライム市場の約6割を占めた。
日経平均・・・28,620.07円 26.55円
TOPIX・・・2,042.15円 4.81円
JPX日経400・・・18,408.89円 49.45円
東証マザーズ・・・750.83円 -2.99円
東証REIT指数・・・1,852.66円 15.32円
米ドル円・・・133.89円 -0.33円
ユーロ/円・・・147.76円 0.3円
NYダウ・・・33,875.40円 66.44円
NASDAQ・・・12,037.20円 -35.25円
上海総合・・・3,275.41円 -25.84円
0コメント