【市況】東京株式(大引け)=190円高、4日続伸も引け際に手仕舞い売りで伸び悩む
6日の東京株式市場はリスク選好の地合いが継続し、日経平均株価は上値追いを継続、一時は2万7400円台目前まで買われる局面があった。
大引けの日経平均株価は前営業日比190円77銭高の2万7311円30銭と4日続伸。プライム市場の売買高概算は11億3943万株、売買代金概算は2兆7186億円。値上がり銘柄数は1338、対して値下がり銘柄数は414、変わらずは84銘柄だった。
きょうの東京市場は主力株中心に買い戻し優勢の地合いが続いた。寄り後早々に先物主導で投資資金が流入し、日経平均は上げ幅を広げた。前日の米国株市場ではNYダウやナスダック総合株価指数が小幅安で引けたものの、取引前半は大幅な下げを強いられていたこともあって、戻り足の方が目立つ地合いだった。東京市場では米国株市場の地合いを引き継ぎ半導体関連などにショートカバーが入り、全体相場を押し上げる格好となった。米株価指数先物が強い動きをみせていたことも市場のセンチメント改善につながった。ただ、あすに9月の米雇用統計発表を控え、引け際に手仕舞い売りが出て上げ幅を縮小した。全体の7割強の銘柄が値上がりした。一方、売買代金は盛り上がりを欠き、2兆7000億円台は9月27日以来の低水準となっている。
【市況】日経平均は4日続伸、米株先物高で買い優勢もこう着感の強い展開/相場概況
日経平均は4日続伸。5日の米株式市場でダウ平均は42ドル安と小反落。9月サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況指数が予想を上回ったことで大幅利上げ観測が再燃し、長期金利の上昇に伴い売りが先行。押し目買いから下げ渋ると一時上昇に転じる場面があったが、サンフランシスコ連銀のデーリー総裁のタカ派発言を受けて再び下落に転じて終了した。ナスダック総合指数も-0.24%と反落。前日に先物取引を通じて米国株の軟化を織り込んでいたこともあり、日経平均は17.45円高と上昇スタート。ダウ平均先物の上昇などを支援要因に寄り付き直後から買いが先行したが、連日の反動を警戒する動きもあり、前引けまでは高値圏でのもみ合いが継続。後場に入ってからは再び強含み、寄り付き直後に前場の高値を更新したが、その後は再びもみ合いとなり、こう着感の強い展開が続いた。
大引けの日経平均は前日比190.77円高の27311.30円となった。東証プライム市場の売買高は11億3943万株、売買代金は2兆7187億円だった。セクターでは鉱業、電気機器、海運を筆頭に全般買い優勢の展開となり、下落したのは電気・ガス、食料品、小売、精密機器の4業種のみとなった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の73%、対して値下がり銘柄は22%だった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 4日続伸、半導体関連が買われリスクオン継続 (10月6日)
1.日経平均は4日続伸、米株の戻り足を引き継ぎリスクオン
2.半導体関連株への買いが目立ち、全体相場に押し上げ効果
3.米株先物の堅調な動きも市場センチメント改善につながる
4.9月の米雇用統計発表を控え、引け際手仕舞い売りも観測
5.売買代金は盛り上がり欠くも、全体の7割強の銘柄が上昇
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比42ドル安と3日ぶりに反落した。米雇用統計の発表を控え様子見姿勢が広がるなか、利益確定売りが優勢となった、
東京市場ではリスク選好の地合いが継続し、日経平均株価は上値追いを継続、一時は2万7400円台目前まで買われる局面があった。
6日の東京市場は、主力株中心に買い戻し優勢の地合いが続いた。寄り後早々に先物主導で投資資金が流入し、日経平均は上げ幅を広げた。前日の米国株市場ではNYダウやナスダック総合株価指数が小幅安で引けたものの、取引前半は大幅な下げを強いられていたこともあって、戻り足の方が目立つ地合いだった。東京市場では米国株市場の地合いを引き継ぎ半導体関連などにショートカバーが入り、全体相場を押し上げる格好となった。米株価指数先物が強い動きをみせていたことも市場のセンチメント改善につながった。ただ、明日に9月の米雇用統計発表を控え、引け際に手仕舞い売りが出て上げ幅を縮小した。プライム市場全体の7割強の銘柄が値上がりした。一方、売買代金は盛り上がりを欠き、2兆7000億円台は9月27日以来の低水準となっている。
日経平均・・・27,311.30円 190.77円
TOPIX・・・1,922.47円 9.55円
JPX日経400・・・17,294.71円 79.59円
東証マザーズ・・・735.25円 8.61円
東証REIT指数・・・1,958.96円 -6.32円
米ドル円・・・144.67円 0.23円
ユーロ/円・・・143.09円 -0.49円
NYダウ・・・30,273.87円 -42.45円
NASDAQ・・・11,148.63円 -27.76円
上海総合・・・3,024.39円 -16.81円
0コメント