【市況】東京株式(大引け)=475円安、世界景気減速懸念でリスク回避の売り噴出
12日の東京株式市場は前日の欧米株安を受けて売り優勢の地合いとなり、朝方安く寄った後も下げ幅を急速に広げるリスク回避ムードの強い地合いだった。
大引けの日経平均株価は前営業日比475円64銭安の2万6336円66銭と大幅反落。プライム市場の売買高概算は10億6110万株、売買代金概算は2兆4593億円。値上がり銘柄数は161、対して値下がり銘柄数は1654、変わらずは23銘柄だった。
きょうの東京市場は、日経平均が軟調にスタートした後、リスクオフの流れが強まり下げ幅を拡大する展開となった。日経平均は後場に入っても押し目買いや買い戻しの動きが限定的で、一時下げ幅は500円以上に広がる場面もあった。前日の欧州株市場は、ロシアとドイツをつなぐ天然ガスのパイプライン停止が欧州景気を冷やすとの見方が強まり、総じて売られる展開となったほか、米国株市場でもハイテク株を中心に下げる銘柄が多かった。ゼロコロナ政策を推進する中国で新型コロナウイルスの感染者が確認され、防疫強化の動きが今後の経済活動に影響を及ぼすとの懸念が浮上。世界的な景気後退懸念が売りを誘っており、東京市場でもこの流れを引き継ぐ格好となった。値下がり銘柄数はプライム市場全体の90%を占めるというほぼ全面安商状に売り込まれた。
【市況】日経平均は4日ぶり大幅反落、中国経済の減速懸念再燃でリスク回避ムード/相場概況
日経平均は4日ぶり大幅反落。11日の米株式市場でダウ平均は164ドル安と続落。新型コロナ感染拡大で中国の一部地域が再び都市封鎖入りし、世界経済の後退懸念が再燃。今週発表されるインフレ指標や企業決算を前に警戒感からの売りも強く、終日軟調に推移した。ナスダック総合指数は-2.25%と6日ぶりに大幅反落。米国株安を引き継いで日経平均は111.30円安からスタート。朝方から売りが先行し、下げ幅は500円近くにまで拡大。後場はアジア市況が大きく続落するなか、ダウ平均先物も下げ幅を広げ、日経平均は一時2627.28円(534.02円安)まで下落した。その後は下げ止まったが、安値圏でのもみ合いにとどまった。
大引けの日経平均は前日比475.64円安の26336.66円となった。東証プライム市場の売買高は10億6110万株、売買代金は2兆4593億円だった。セクターでは機械、ガラス・土石、電気機器を筆頭にほぼ全面安。一方、水産・農林のみが上昇となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の90%、対して値上がり銘柄は9%となった。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、景気減速懸念でリスク回避の売り優勢 (7月12日)
1.日経平均は大幅安、世界景気の減速警戒で475円安に
2.安く始まった後も下げ加速、後場に一時500円超下落
3.天然ガスパイプライン停止に伴う欧州経済への影響懸念
4.中国のコロナ感染者数増加で防疫強化の思惑も売り誘発
5.値下がり銘柄はプライム市場全体の9割を占め全面安に
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前週末比164ドル安と続落した。米物価統計や企業決算の発表を控えた警戒感から売りが優勢となった。
東京市場では、前日の欧米株安を受けて日経平均株価は売り優勢の地合いとなり、朝方安く寄った後も下げ幅を急速に広げるリスク回避ムードの強い地合いだった。
12日の東京市場は、日経平均が軟調にスタートした後、リスクオフの流れが強まり下げ幅を拡大する展開となった。日経平均は後場に入っても押し目買いや買い戻しの動きが限定的で、一時下げ幅は500円以上に広がる場面もあった。前日の欧州株市場は、ロシアとドイツをつなぐ天然ガスのパイプライン停止が欧州景気を冷やすとの見方が強まり、総じて売られる展開となったほか、米国株市場でもハイテク株を中心に下げる銘柄が多かった。ゼロコロナ政策を推進する中国で新型コロナウイルス感染者増加が確認され、防疫強化の動きが今後の経済活動に影響を及ぼすとの懸念が浮上。世界的な景気後退懸念が売りを誘っており、東京市場でもこの流れを引き継ぐ格好となった。値下がり銘柄数はプライム市場全体の90%を占めるというほぼ全面安商状に売り込まれた。
日経平均・・・26,336.66円 -475.64円
TOPIX・・・1,883.30円 -31.36円
JPX日経400・・・16,961.26円 -274.94円
東証マザーズ・・・670.06円 -9.49円
東証REIT指数・・・1,966.25円 0.28円
米ドル円・・・136.96円 0.16円
ユーロ/円・・・137.05円 -1.27円
NYダウ・・・31,173.84円 -164.31円
NASDAQ・・・11,372.59円 -262.7円
上海総合・・・3,281.46円 -32.11円
0コメント