youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

そろそろ髪の毛切りに行かなきゃ。

【市況】東京株式(大引け)=73円安、後場値を消し連日の昨年来安値更新

9日の東京株式市場は朝方は買い優勢で始まり、日経平均は一時2万5000円台を回復したが、後場終盤に値を消す展開でマイナス圏に沈んだ。

 大引けの日経平均株価は前営業日比73円42銭安の2万4717円53銭と4日続落。東証1部の売買高概算は15億株、売買代金概算は3兆2731億円。値上がり銘柄数は886、対して値下がり銘柄数は1209、変わらずは85銘柄だった。

 きょうの東京市場は、朝方は自律反発狙いの買いが優勢だった。前日の欧州株市場は高安まちまちで下げ一服感が出たほか、米国株市場では主要株3指数がいずれも下落したものの、一時は大幅にプラス圏で推移するなど買い戻しを誘発する場面もあった。東京市場では前日までの3営業日で日経平均が1800円近い下落をみせていたことで、目先突っ込み警戒感からのショートカバーが全体相場を押し上げた。しかし、後場に入ると売り圧力が顕在化した。特に午後2時過ぎから一貫して上げ幅を縮小し、取引終了15分くらい前にマイナス圏に転じ、昨年来安値を連日で更新した。取引時間中は米株価指数先物が一貫してプラス圏で推移したことが、市場のセンチメント改善に寄与したが、ウクライナ情勢を巡る不透明感が拭えないなか、積極的な買いは続かなかった。


【市況】日経平均は4日続落、停戦期待などで一時25000円回復も昨年来安値更新/相場概況

日経平均は4日続落で昨年来安値を更新。8日の米株式市場でNYダウは4日続落。ウクライナがNATO(北大西洋条約機構)への加盟を断念する可能性を示唆したことで、停戦期待から一時買い戻しが加速し上昇に転じる場面も。しかし、不透明感を払しょくできず、燃料価格上昇に伴うインフレ高進への懸念も重しとなり、引けにかけて再び下落した。前日までの3日間で1800円近く下落していた日経平均は、自律反発狙いの買いも入るなか85.54円高でスタートし、前場中ごろには一時25000円を回復。しかし、不透明感がくすぶるなか、高く始まった香港ハンセン指数が下落に転じたこともあり、前引けにかけては上げ幅を縮め、再び25000円割れに。午後は、アジア市況が軟調ななか25000円手前でのもみ合いが続いていたが、大引けにかけて売りが加速すると、結局終盤にマイナスに転じた。

 大引けの日経平均は前日比73.42円安の24717.53円となった。東証1部の売買高は15億0051万株、売買代金は3兆2731億円だった。セクターでは電気・ガス業、海運業、精密機器などが下落率上位に並んだ一方、ゴム製品、空運業、銀行業などが上昇率上位に並んだ。東証1部の値下がり銘柄は全体の55%、対して値上がり銘柄は40%となった。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 4日続落、朝高もウクライナ情勢を不透明感拭えず (3月9日)

 1.日経平均は4日続落、後場に値を消し連日で昨年来安値を更新

 2.前場は買いが優勢で一時2万5000円台回復、その後に軟化

 3.1800円近い下落の反動でショートカバー誘発も買い続かず

 4.ウクライナ情勢巡る不透明感は拭えず、上値の重い展開が続く

 5.ソフトバンクGやメガバンク堅調の一方、電力株の下げ目立つ

■東京市場概況

 前日の米国市場は、NYダウは前日比184ドル安と4日続落した。バイデン大統領によるロシア産原油禁輸計画の発表を控え、原油価格上昇を警戒した売りが優勢となった。

 東京市場では朝方は買い優勢で始まり、日経平均株価は一時2万5000円台を回復したが、後場終盤に値を消す展開でマイナス圏に沈んだ。

 9日の東京市場は、朝方は自律反発狙いの買いが優勢だった。前日の欧州株市場は高安まちまちで下げ一服感が出たほか、米国株市場では主要株3指数がいずれも下落したものの、一時は大幅にプラス圏で推移するなど買い戻しを誘発する場面もあった。東京市場では前日までの3営業日で日経平均が1800円近い下落をみせていたことで、目先突っ込み警戒感からのショートカバーが全体相場を押し上げた。しかし、後場に入ると売り圧力が顕在化した。特に午後2時過ぎから一貫して上げ幅を縮小し、取引終了15分くらい前にマイナス圏に転じ、昨年来安値を連日で更新した。取引時間中は米株価指数先物が一貫してプラス圏で推移したことが、市場のセンチメント改善に寄与したが、ウクライナ情勢を巡る不透明感が拭えないなか、積極的な買いは続かなかった。


日経平均・・・24,717.53円 -73.42円

 TOPIX・・・1,758.89円 -0.97円

 JPX日経400・・・15,864.64円 -20.03円

 日経JASDAQ・・・3,454.35円 3.94円

 東証マザーズ・・・669.67円 -12.05円

 東証REIT指数・・・1,843.50円 -24.42円

 米ドル円・・・115.80円 0.36円

 ユーロ/円・・・127.12円 1.75円

 NYダウ・・・32,632.64円 -184.74円

 NASDAQ・・・12,795.55円 -35.41円

 上海総合・・・3,256.38円 -37.14円

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000