【市況】東京株式(大引け)=329円安、新型コロナ警戒でリスク回避の売り
15日の東京株式市場は朝方からリスク回避の売りに押される地合いとなったが、日経平均は寄り後も一貫して下値を切り下げる動きで下げ幅は300円を超えた。
大引けの日経平均株価は前営業日比329円40銭安の2万8279円09銭と続落。東証1部の売買高概算は9億7117万株、売買代金概算は2兆1142億円。値上がり銘柄数は279、対して値下がり銘柄数は1839、変わらずは74銘柄だった。
きょうの東京市場は売り先行で始まり、寄り後も徐々にリスクオフの流れが強まる展開となった。前日の米国株市場でNYダウが小幅上昇したものの上値の重い展開でナスダック総合指数はマイナス圏で引けており、外国為替市場で急速に円高が進行したこともあって買いが手控えられた。パウエルFRB議長の議会証言をうけ金融緩和環境が長期化するとの思惑はプラス材料として意識され、きょう取引時間中に発表された中国の経済指標も好調な内容だったが、東京市場には追い風とならなかった。新型コロナウイルスの感染拡大が警戒されるなか、内需株中心に売りがかさんだ。東証1部銘柄全体でみても84%が下落する売り圧力の強い地合いだった。また、全体売買代金は2兆円台を上回ったとはいえ、今月6日以来の低水準だった。
【市況】日経平均は続落、329円安、国内感染拡大や海外経済減速に懸念/相場概況
日経平均は続落。14日の米国市場でNYダウは反発し、44ドル高となった。6月の卸売物価指数(PPI)が市場予想を上回ったものの、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長が金融緩和の縮小を急がない姿勢を示し、買い安心感につながった。ただ、半導体関連株などに売りが出て、ナスダック総合指数は続落。また、国内での新型コロナウイルス感染拡大が懸念され、本日の日経平均は69円安からスタートすると下げ幅を広げた。中国経済の減速なども意識され、引けにかけて一時28240.21円(前日比368.28円安)まで下落した。
大引けの日経平均は前日比329.40円安の28279.09円となった。東証1部の売買高は9億7117万株、売買代金は2兆1142億円だった。業種別では、鉱業、その他金融業、陸運業が下落率上位で、その他も全般軟調。上昇したのは鉄鋼のみだった。東証1部の値下がり銘柄は全体の84%、対して値上がり銘柄は13%となった。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 続落、新型コロナ感染拡大と円高が響き売り継続 (7月15日)
1.日経平均は続落、寄り後も次第安の展開で300円超の下げ
2.前日の米株市場は主要株指数が高安まちまちで手がかり材料難
3.パウエルFRB議長による議会証言は金融緩和環境の長期化示唆
4.中国経済指標好調も国内の新型コロナ感染拡大と円高が逆風に
5.内需株を中心に売りが広がり東証1部全体の84%の銘柄が下落
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比44ドル高と反発した。パウエルFRB議長が議会証言で「インフレは一時的」という従来の姿勢を維持したことから、金融緩和の長期化観測が強まった。
東京市場では、朝方からリスク回避の売りに押される地合いとなったが、日経平均株価は寄り後も一貫して下値を切り下げる動きで下げ幅は300円を超えた。
15日の東京市場は、売り先行で始まり、寄り後も徐々にリスクオフの流れが強まる展開となった。前日の米国株市場でNYダウが小幅上昇したものの上値の重い展開でナスダック総合指数はマイナス圏で引けており、外国為替市場で急速に円高が進行したこともあって買いが手控えられた。パウエルFRB議長の議会証言をうけ金融緩和環境が長期化するとの思惑はプラス材料として意識され、本日取引時間中に発表された中国の経済指標も好調な内容だったが、東京市場には追い風とならなかった。新型コロナウイルスの感染拡大が警戒されるなか、内需株中心に売りがかさんだ。東証1部銘柄全体でみても84%が下落する売り圧力の強い地合いだった。また、全体売買代金は2兆円台を上回ったとはいえ、今月6日以来の低水準だった。
日経平均・・・28279.09円 -329.4円
TOPIX・・・1939.61円 -23.55円
JPX日経400・・・17444.32円 -214.71円
日経JASDAQ・・・3981.22円 -14.47円
東証マザーズ・・・1160.7円 -23.13円
東証REIT指数・・・2167.56円 -16.52円
米ドル円・・・109.73円 -0.77円
ユーロ/円・・・130.01円 -0.21円
NYダウ・・・34933.23円 44.44円
NASDAQ・・・14644.95円 -32.7円
上海総合・・・3564.59円 36.08円
0コメント