【市況】東京株式(大引け)=353円高、米株先物高を横目に大きく切り返す
名実ともに12月相場入りとなった1日の東京株式市場は朝方から大きく買い優勢に傾いた。日経平均は350円強の上昇で29年8カ月ぶりの高値を更新。
大引けの日経平均株価は前営業日比353円92銭高の2万6787円54銭と急反発。東証1部の売買高概算は13億3122万株、売買代金概算は2兆8191億7000万円。値上がり銘柄数は1526、対して値下がり銘柄数は577、変わらずは74銘柄だった。
きょうの東京市場は、前日の欧米株市場が安かったものの朝方から買い注文が高水準に入り売りを吸収、寄り後も堅調な米株価指数先物やアジア株高などを横目に上値指向を強めた。新型コロナウイルスの感染拡大は引き続き懸念されるものの、ワクチン開発への期待感を背景に景気敏感株を中心に下値では買いが厚く、全体を押し上げる展開となった。業種別では活況な株式市場を反映して証券株が値上がり率トップとなったほか、非鉄や金属製品、海運、不動産などにも買いが入った。日経平均は2万6800円台半ばまで上値を伸ばす場面があり、大引けはやや上げ幅を縮小したが、91年4月以来約29年8カ月ぶりの高値を更新した。東証1部全体の7割の銘柄が上昇した。全体売買代金もMSCIのリバランスという特殊要因があった前日からは大幅減少したものの2兆8000億円台をこなし高水準を維持している。
【市況】日経平均は反発、ワクチン期待などで再びバブル後高値/相場概況
日経平均は反発。11月30日の米国市場ではNYダウが271ドル安と反落したが、アップルや半導体関連株などは上昇。また、バイオ製薬のモデルナが新型コロナウイルスワクチンの緊急使用許可を申請すると伝わり、本日の日経平均は190円高からスタートした。米国市場の流れを引き継いで半導体関連株を中心に買いが入り、アジア株の値上がりも追い風となって、日経平均は後場の寄り付き直後に一時26852.16円(前日比418.54円高)まで上昇。その後は過熱警戒感から上げ一服となったが、高値圏で堅調に推移した。
大引けの日経平均は前日比353.92円高の26787.54円となった。バブル崩壊後の戻り高値を再び更新。東証1部の売買高は13億3122万株、売買代金は2兆8191億円だった。業種別では、証券、非鉄金属、金属製品が上昇率上位だった。一方、その他製品、電気・ガス業、鉱業が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の70%、対して値下がり銘柄は27%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 急反発、ワクチン開発期待など背景に買い優勢 (12月1日)
1.日経平均は急反発、朝方から買い意欲旺盛で一時400円超上昇
2.前日の欧米株安も、ワクチン開発期待など背景にリスクオン鮮明
3.日経平均は大引けは伸び悩むも、約29年8ヵ月ぶり高値を更新
4.業種別では株活況を映し、証券株が値上がり率トップに買われる
5.東証1部全体の7割の銘柄が上昇、全体売買代金も高水準を維持
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前週末比271ドル安と反落した。高値警戒感が台頭していたことに加えて、月末の取引ということもあって、景気敏感株中心に利益確定売りが優勢となった。
東京市場では、朝方から大きく買い優勢に傾いた。日経平均株価は350円強の上昇で29年8ヵ月ぶりの高値を更新。
1日の東京市場は、前日の欧米株市場が安かったものの朝方から買い注文が高水準に入り売りを吸収、寄り後も堅調な米株価指数先物やアジア株高などを横目に上値指向を強めた。新型コロナウイルスの感染拡大は引き続き懸念されるものの、ワクチン開発への期待感を背景に景気敏感株を中心に下値では買いが厚く、全体を押し上げる展開となった。業種別では活況な株式市場を反映して証券株が値上がり率トップとなったほか、非鉄や金属製品、海運、不動産などにも買いが入った。日経平均は2万6800円台半ばまで上値を伸ばす場面があり、大引けはやや上げ幅を縮小したが、91年4月以来約29年8ヵ月ぶりの高値を更新した。東証1部全体の7割の銘柄が上昇した。売買代金もMSCIのリバランスという特殊要因があった前日からは大幅減少したものの2兆8000億円台をこなし高水準を維持している。
日経平均・・・26787.54円 353.92円
TOPIX・・・1768.38円 13.46円
JPX日経400・・・16077.09円 122.61円
日経JASDAQ・・・3668.2円 9円
東証マザーズ・・・1263.01円 30.61円
米ドル円・・・104.42円 0.4円
ユーロ/円・・・124.92円 0.37円
NYダウ・・・29638.64円 -271.73円
NASDAQ・・・12198.73円 -7.1円
上海総合・・・3451.93円 60.18円
0コメント