【市況】東京株式(大引け)=152円高、菅新政権への期待で幅広く買われる
14日の東京株式市場は主力株中心に買いが入り、日経平均は上値追い基調を続けた。売買代金も2兆円台を上回るなど活況となった。
大引けの日経平均株価は前週末比152円81銭高の2万3559円30銭と3日続伸。東証1部の売買高概算は11億7631万株、売買代金概算は2兆1982億7000万円。値上がり銘柄数は1619、対して値下がり銘柄数は471、変わらずは83銘柄だった。
きょうの東京市場はリスクを取る動きが優勢となった。前週末の米国株市場でNYダウが反発したものの、ナスダック総合指数は続落となったことで、引き続きハイテク株中心に模様眺めムードはあったものの、徐々に買いが厚みを増す展開に。自民党次期総裁選出がほぼ確実視されていた菅官房長官の政策路線を意識した個別株物色が旺盛で、全体相場は上値を指向。日経平均寄与度の高いソフトバンクGが大きく買われたことも強調地合いを後押しした。もっとも、両議員総会が始まった午後2時過ぎあたりから売り圧力も顕在化し伸び悩んだ。業種別では鉄鋼や機械セクターなど景気敏感株にリターンリバーサル狙いの買いが観測されたが、半導体関連株などの上値は重い。値上がり銘柄数は1600を超え、全体の約75%の銘柄が上昇した。
【市況】日経平均は3日続伸、米株高やワクチン期待で7カ月ぶり高値/相場概況
日経平均は3日続伸。11日の米国市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合指数が続落する一方、NYダウは反発し131ドル高となった。また、週末に英アストラゼネカが新型コロナウイルスワクチンの治験を再開したと発表したことも好感され、週明けの日経平均は24円高からスタート。米株価指数先物が時間外取引で全般に堅調だったほか、寄与度の大きいソフトバンクG<9984>が一部報道を受けて急伸したため、日経平均は前引けにかけて一時23582.21円(前週末比175.72円高)まで上昇すると、その後も堅調に推移した。
大引けの日経平均は前週末比152.81円高の23559.30円となった。終値としては2月14日以来、7カ月ぶりの高値水準となる。東証1部の売買高は11億7631万株、売買代金は2兆1982億円だった。業種別では、パルプ・紙、非鉄金属、保険業が上昇率上位で、その他も全般堅調。一方、海運業、その他金融業、証券の3業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の75%、対して値下がり銘柄は22%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 続伸、主力株中心にリスク選好の買い優勢 (9月14日)
1.日経平均は続伸、米株はマチマチながら主力株など幅広く買われる
2.菅官房長官の自民党新総裁選出の流れに乗り政策絡みの銘柄が物色
3.米株市場のハイテク株安が重荷、東京市場も半導体関連は冴えない
4.ソフトバンクGが商いを伴い大幅高、日経平均を押し上げる格好に
5.全体の75%の銘柄が上昇、売買代金も増勢で2兆円台乗せが続く
■東京市場概況
前週末の米国市場では、NYダウは前日比131ドル高と反発した。ハイテク株は軟調だったものの、ナイキやキャタピラーなど景気敏感株が上昇し指数を押し上げた。
週明けの東京市場では、主力株中心に買いが入り日経平均株価は上値追い基調を続けた。売買代金も2兆円台を上回るなど増勢となった。
14日の東京市場は、リスクを取る動きが優勢となった。前週末の米国株市場でNYダウが反発したものの、ナスダック総合指数は続落となったことで、引き続きハイテク株中心に模様眺めムードはあったものの、徐々に買いが厚みを増す展開に。自民党次期総裁選出がほぼ確実視されていた菅官房長官の政策路線を意識した個別株物色が旺盛で、全体相場は上値を指向。日経平均寄与度の高いソフトバンクGが大きく買われたことも強調地合いを後押しした。もっとも、両議員総会が始まった午後2時過ぎあたりから売り圧力も顕在化し伸び悩んだ。業種別では鉄鋼や機械セクターなど景気敏感株にリターンリバーサル狙いの買いが観測されたが、半導体関連株などの上値は重い。東証1部の値上がり銘柄数は1600を超え、全体の約75%の銘柄が上昇した。
日経平均・・・23559.3円 152.81円
TOPIX・・・1651.1円 14.46円
JPX日経400・・・14903.29円 115.09円
日経JASDAQ・・・3554.38円 18.57円
東証マザーズ・・・1129.14円 -5.86円
米ドル円・・・105.95円 -0.28円
ユーロ/円・・・125.79円 0.09円
NYダウ・・・27665.64円 131.06円
NASDAQ・・・10853.54円 -66.04円
上海総合・・・3278.81円 18.46円
0コメント