【市況】東京株式(大引け)=38円安と5日ぶり反落、米中対立を警戒し利益確定売りも
29日の東京株式市場で日経平均株価は5日ぶりに反落。米中対立への警戒感が強まるなか、利益確定売りが優勢となった。
大引けの日経平均株価は前日比38円42銭安の2万1877円89銭。東証1部の売買高概算は23億8386万株。売買代金概算は4兆6423億8000万円。この日の引けにMSCIの銘柄入れ替えがあり、出来高は大きく膨らんだ。値上がり銘柄数は674と全体の31%、値下がり銘柄数は1438、変わらずは58銘柄だった。
28日の米株式市場では、NYダウが前日比147ドル安と下落。中国は全国人民代表大会(全人代)で反体制活動を禁じる「香港版国家安全法」の制定方針を採択した。これを受け、トランプ米大統領は中国への対応措置を29日に発表することを明らかにした。米中対立への警戒感から、日経平均株価は値を下げスタートし、一時下げ幅は200円を超えた。しかし、下値には買いが入り売り一巡後は下げ渋る展開。午後2時過ぎにはプラス圏に浮上する場面があった。ただ、引けにかけ売り直され、小幅な下落で取引を終えた。
【市況】日経平均は5日ぶり小幅反落、米中対立懸念も後場一時プラス/相場概況
日経平均は5日ぶり小幅反落。28日の米国市場でNYダウは3日ぶりに反落し、147ドル安となった。中国が「香港国家安全法」の制定方針を採択したことを受け、トランプ大統領が中国に関する会見を29日に開くと発表すると、米中関係の悪化懸念が広がった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで108円安からスタートすると、利益確定の売りも出て前場に一時21710.80円(前日比205.51円安)まで下落。ただ、値がさ株の一角や医薬品株などに買いが入り、後場の日経平均は一時プラス圏に浮上するなど底堅く推移した。
大引けの日経平均は前日比38.42円安の21877.89円となった。東証1部の売買高は23億8386万株、売買代金は4兆6423億円と3月19日以来の大きさ。引けにかけて米MSCIの株価指数に絡んだリバランス需要が発生した。業種別では、鉄鋼、海運業、空運業が下落率上位だった。一方、医薬品、精密機器、情報・通信業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の66%、対して値上がり銘柄は31%となった。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、米中対立への警戒で利益確定売りが優勢 (5月29日)
1.日経平均は前日比38円安と小幅に5日ぶり反落、利益確定売りが優勢
2.前日のNYダウは147ドル安、米中対立への警戒感が台頭
3.29日にトランプ米大統領が対中制裁を発表することから警戒感が浮上
4.日産自は20年3月期6700億円超の最終赤字転落を嫌気し大幅安
5.引けにMSCIの銘柄入れ替えがあり、レーザーテクや神戸物産が高い
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比147ドル安と3日ぶりに反落した。「香港国家安全法」に対する対中制裁を科すことへの懸念から、売りが優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は5日ぶりに反落。米中対立への警戒感が強まるなか、利益確定売りが優勢となった。
29日の東京市場は、中国が全国人民代表大会(全人代)で反体制活動を禁じる「香港版国家安全法」の制定方針を採択した。これを受け、トランプ米大統領は中国への対応措置を29日に発表することを明らかにした。米中対立への警戒感から、日経平均は値を下げてスタートし、一時下げ幅は200円を超えた。しかし、下値には買いが入り売り一巡後は下げ渋る展開。午後2時過ぎにはプラス圏に浮上する場面があった。ただ、引けにかけ売り直され、小幅な下落で取引を終えた。
日経平均・・・21877.89円 -38.42円
TOPIX・・・1563.67円 -13.67円
JPX日経400・・・14078.89円 -116.63円
日経JASDAQ・・・3415.05円 19.78円
東証マザーズ・・・982.43円 34.45円
米ドル円・・・107.16円 -0.66円
ユーロ/円・・・119.33円 0.68円
NYダウ・・・25400.64円 -147.63円
NASDAQ・・・9368.98円 -43.36円
上海総合・・・2852.35円 6.12円
0コメント