youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

中国の対米関税125% トランプ関税145%に

【市況】東京株式(大引け)=1023円安と大幅反落、米中摩擦激化を警戒し売り膨らむ

11日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落。米中摩擦の激化に対する警戒感は強く、日経平均株価は一時2000円近く下落したが、後場に入り下げ幅は縮小した。

 大引けの日経平均株価は前日比1023円42銭安の3万3585円58銭。プライム市場の売買高概算は24億3540万株。売買代金概算は5兆4412億円となった。値上がり銘柄数は501と全体の約30%、値下がり銘柄数は1100、変わらずは36銘柄だった。

 前日の米株式市場では、NYダウが1014ドル安と急反落し、ナスダック指数も大幅下落した。米相互関税による米中摩擦の激化が懸念され、米株式市場は再び大きく売られた。これを受け、東京市場では日経平均株価が大幅安で始まり、2000円近い下げとなる場面があった。為替相場が一時1ドル=142円80銭台へ急激な円高が進行したことも警戒された。ただ、日経平均株価の3万3000円割れの水準には値頃感からの買いも入り、後場に入り下げ幅は縮小した。半導体関連や大手重工、銀行株など主力株が売られたが、大手スーパーやドラッグストアなど内需関連株の一角は堅調だった。なお、株価指数オプション4月物の特別清算指数(SQ)値は3万2737円29銭だったとみられている。


【市況】日経平均は大幅反落、一時2000円近く下げるも週末要因で下げ幅は縮小/相場概況

10日の米国株式市場は反落。ダウ平均は1014.79ドル安の39593.66ドル、ナスダックは737.66ポイント安の16387.31で取引を終了した。前日の大幅上昇の反動で、寄り付き後、下落。その後、相互関税の大半が一時停止されたものの、トランプ政権の関税策を巡る不透明感が存続したほか、景気後退懸念も根強く下落。さらに、対中関税率が合計145%になることを政府が確認すると、米中貿易戦争激化を警戒し、売りが加速。終盤にかけ、下院が恒久的な減税を含んだ予算決議案を可決、トランプ大統領が閣僚会議で、中国との取引を望んでいると言及すると相場は下げ幅を縮小し、終了。

米国株の下落や為替の円高推移などを受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は下げ幅を拡大し、9時45分には32626.58円まで下げ幅を拡大した。為替市場では、ドルが一時142円台まで円高ドル安が急加速するなど、リスク回避の円買いが強まり、プライム市場の大型株の下げ要因となった。ただ、売り一巡後の東京市場は、週末要因なども意識されて、日経平均は下げ幅をじりじりと縮小。33500円台で取引を終えた。なお、寄付きに算出された4月限オプション特別清算指数(SQ値)は32737.29円(速報値)。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 大幅反落、米中摩擦激化を警戒し売り優勢 (4月11日)

 1.日経平均は1023円安と大幅反落、一時2000円近い下落に

 2.米中摩擦激化への懸念強くNYダウは1014ドル安と急反落

 3.為替は一時1ドル=142円80銭台と急激な円高進行を嫌気

 4.東エレクや三菱重、三菱UFJといった主力株に売りが膨らむ

 5.ベイカレントが高く、イオンやツルハ、ウエルシアが買われる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比1014ドル安と急反落した。米中貿易摩擦の激化が懸念され、幅広い銘柄で売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は大幅反落。米中摩擦の激化に対する警戒感は強く、日経平均株価は一時2000円近く下落したが、後場に入り下げ幅は縮小した。

 前日の米株式市場では、NYダウが急反落し、ナスダック指数も大幅下落した。米相互関税による米中摩擦の激化が懸念され、米株式市場は再び大きく売られた。これを受け、東京市場では日経平均が大幅安で始まり、2000円近い下げとなる場面があった。為替相場が一時1ドル=142円80銭台へ急激な円高が進行したことも警戒された。ただ、日経平均の3万3000円割れの水準には値頃感からの買いも入り、後場に入り下げ幅は縮小した。半導体関連や大手重工、銀行株など主力株が売られたが、大手スーパーやドラッグストアなど内需関連株の一角は堅調だった。なお、株価指数オプション4月物の特別清算指数(SQ)値は3万2737円29銭だったとみられている。


日経平均 ・・・ 33,585.58円 -1023.42円

TOPIX ・・・ 233.34円 -2.46円

JPX日経400 ・・・ 2,466.91円 -72.49円

グロース250 ・・・ 22,379.25円 -678.98円

東証REIT指数 ・・・ 4,214.28円 -31.51円

米ドル円 ・・・ 142.26円 -2.26円

ユーロ/円 ・・・ 162.31円 0.51円

NYダウ ・・・ 39,593.66円 -1014.79円

NASDAQ ・・・ 16,387.31円 -737.66円

上海総合 ・・・ 3,238.22円 14.58円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】 

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000