youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

米俳優 ヴァル・キルマー死去

【市況】東京株式(大引け)=101円高、相互関税公表を前に様子見で値下がり銘柄は7割超

2日の東京株式市場は、前日の米国株市場でハイテク株中心に買い戻されたことを受け、日経平均は自律反発局面に移行した。ただ、様子見ムードは強く値下がり銘柄の多さが目立っている。

 大引けの日経平均株価は前営業日比101円39銭高の3万5725円87銭と続伸。プライム市場の売買高概算は18億4820万株、売買代金概算は4兆324億円。値上がり銘柄数は383、対して値下がり銘柄数は1208、変わらずは46銘柄だった。

 きょうの東京市場は朝方から様子見ムードで日経平均は前日終値をはさんで不安定な値動きを続けた。前日の米国株市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が5日ぶりに反発したことで、投資家のセンチメントが改善、半導体関連の一角に買い戻しが観測されたほか、防衛関連株にも高いものが目立った。そのなか、日経平均寄与度の高い一部の値がさ株が値を飛ばし、全体に寄与した。ただ、日本時間あす早朝にトランプ米政権による「相互関税」の詳細が公表されることで、この内容を見極めたいとの思惑から、買い一巡後は上値が重く、日経平均はマイナス圏で推移する場面もあった。銀行株などをはじめ内需の消費関連株に売りがかさみ、TOPIXは反落して引けている。値下がり銘柄数が全体の74%と値上がり銘柄を大きく上回っている。


【市況】日経平均は小幅続伸、米相互関税発表を前に買戻しが先行/相場概況

1日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は11.80ドル安の41989.96ドル、ナスダックは150.60ポイント高の17449.89で取引を終了した。4月2日のトランプ政権による相互関税発表を控えた警戒感に売りが先行し、寄り付き後、下落。さらに、ISM製造業景況指数やJOLT求人件数が予想を下回り、成長鈍化懸念も強まり売りに一段と拍車がかかった。ただ、関税措置が流動的との観測に売りも続かずハイテクセクターの上昇が支援し、相場は回復。ナスダックはプラス圏に回復したが、ダウは小幅安のまちまちで終了。

米国株が高安まちまちだったことなどから、東京市場も方向感に乏しいスタートとなり、売り買い一巡後の日経平均は前日終値水準での小動きが続いた。東京時間3日5時のトランプ大統領による相互関税に関する演説を前に積極的な売買は手控えられたが、指数インパクトが大きい銘柄を中心に足元売られていた銘柄は買戻される格好に。プライム市場の7割強が下落したものの、日経平均は前日比プラス圏で取引を終えた。


【市況】【↑】日経平均 大引け| 続伸、米ハイテク株高を受け買い優勢 (4月2日)

 1.日経平均は続伸、米ハイテク株高を受け買い優勢

 2.前日終値を挟み右往左往、最後はプラス圏で着地

 3.防衛関連株や半導体関連株への買い戻しが目立つ

 4.「相互関税」の詳細公表を前に手控え感も拭えず

 5.個別株は74%の銘柄が下落、TOPIXは安く引ける

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比11ドル安と小幅に反落した。相互関税政策の警戒感を背景にリスク回避の売りが優勢となった。

 東京市場では、前日の米国株市場でハイテク株中心に買い戻されたことを受け、日経平均株価は自律反発局面に移行した。ただ、様子見ムードは強く値下がり銘柄の多さが目立っている。

 2日の東京市場は、朝方から様子見ムードで日経平均は前日終値をはさんで不安定な値動きを続けた。前日の米国株市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が5日ぶりに反発したことで、投資家のセンチメントが改善、半導体関連の一角に買い戻しが観測されたほか、防衛関連株にも高いものが目立った。そのなか、日経平均寄与度の高い一部の値がさ株が値を飛ばし、全体に寄与した。ただ、日本時間明日早朝にトランプ米政権による「相互関税」の詳細が公表されることで、この内容を見極めたいとの思惑から、買い一巡後は上値が重く、日経平均はマイナス圏で推移する場面もあった。銀行株などをはじめ内需の消費関連株に売りがかさみ、TOPIXは反落して引けている。プライム市場の値下がり銘柄数が全体の74%と値上がり銘柄を大きく上回っている。


日経平均 ・・・ 35,725.87円 101.39円

TOPIX ・・・ 238.22円 0.51円

JPX日経400 ・・・ 2,650.29円 -11.44円

グロース250 ・・・ 24,000.93円 -88.24円

東証REIT指数 ・・・ 4,433.08円 -25.28円

米ドル円 ・・・ 149.56円 -0.08円

ユーロ/円 ・・・ 161.47円 -0.05円

NYダウ ・・・ 41,989.96円 -11.8円

NASDAQ ・・・ 17,449.89円 150.6円

上海総合 ・・・ 3,350.12円 1.69円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】    

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000