youtube、instagramもやってます。
兄弟ブログもやってますので良ければどうぞ。

東日本大震災から14年

【市況】東京株式(大引け)=235円安、一時3万6000円割れも後場急速に下げ渋る

11日の東京株式市場は朝方から大きく売り優勢に傾き、日経平均株価は一時1000円を超える急落となったが後場に入ると漸次下げ渋る展開に。マイナス圏で着地したとはいえ高値引けとなった。

 大引けの日経平均株価は前営業日比235円16銭安の3万6793円11銭と反落。プライム市場の売買高概算は22億4466万株、売買代金概算は5兆4820億円。値上がり銘柄数は418、対して値下がり銘柄数は1176、変わらずは44銘柄だった。

 きょうの東京市場は前場はリスク回避ムード一色に染まっていた。前日の米国株市場で米経済失速への懸念が高まり、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに急落、ナスダック指数の下落率は4%に達した。この流れを東京市場も引き継ぐ格好となった。加えて足もと急速にドル安・円高が進み、輸出セクターを中心に逆風環境が強く意識された。日経平均は1000円超の下落で一時3万6000円台を割り込む水準まで急落したが、前場取引中盤を境に戻り足に転じた。後場は押し目買いや空売り筋の買い戻しを誘発し、ほぼ一貫して下げ幅を縮小。大引けは3万6000円台後半まで水準を戻し、この日の高値で着地している。売買代金は5兆4000億円台と膨らみ、2月28日以来となる高水準だった。


【市況】日経平均は反落、一時36000円割り込むも下げ幅を大幅に縮小/相場概況

10日の米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は890.01ドル安の41911.71ドル、ナスダックは727.90ポイント安の17468.32で取引を終了した。トランプ大統領が週末のインタビューで政策の大幅修正で経済が過渡期にあると言及し、景気後退入りも除外しなかったため警戒感に寄り付き後、下落。特にハイテクでの利益確定売りが目立ち、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて関税を巡る不透明性などに手仕舞い売りが一段と強まり、下げ幅を拡大し終了。

米国株の大幅安と為替の円高推移などを受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均はマドを空けて急落。為替の円高加速や金融株が一段安となり、日経平均は一時36000円を割り込んだ。ただ、為替の円高ドル安が一服したことや、ファーストリテ<9983>が切り返したことで、日経平均は下げ幅を縮小。為替が1ドル147円30銭台まで値を戻したこともあり、日経平均は陽線を残し取引を終えた。値幅が大きかったことも影響して、プライム市場の売買代金は5兆円を超える大商いとなった。


【市況】【↓】日経平均 大引け| 反落、一時3万6000円割れも後場急速に下げ渋る (3月11日)

 1.日経平均は反落、一時3万6000円割り込む場面も

 2.前日の米株急落を受け、朝方はリスクオフ一色に

 3.米株先物の上昇や円高一服で後場急速に下げ渋る

 4.半導体など切り返し、マイナス圏着地も高値引け

 5.売買代金は5兆4000億円台で2月28日以来の高水準

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比890ドル安と大幅に反落した。トランプ米政権の関税政策による景気への不透明感から売りが優勢となった。

 東京市場では、朝方から大きく売り優勢に傾き、日経平均株価は一時1000円を超える急落となったが後場に入ると漸次下げ渋る展開に。マイナス圏で着地したとはいえ高値引けとなった。

 11日の東京市場は、リスク回避ムード一色に染まっていた。前日の米国株市場で米経済失速への懸念が高まり、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに急落、ナスダック指数の下落率は4%に達した。この流れを東京市場も引き継ぐ格好となった。加えて足もと急速にドル安・円高が進み、輸出セクターを中心に逆風環境が強く意識された。日経平均は1000円超の下落で一時3万6000円台を割り込む水準まで急落したが、前場取引中盤を境に戻り足に転じた。後場は押し目買いや空売り筋の買い戻しを誘発し、ほぼ一貫して下げ幅を縮小。大引けは3万6000円台後半まで水準を戻し、この日の高値で着地している。プライム市場の売買代金は5兆4000億円台と膨らみ、2月28日以来となる高水準だった。


日経平均 ・・・ 36,793.11円 -235.16円

TOPIX ・・・ 249.73円 -1.17円

JPX日経400 ・・・ 2,670.72円 -30.04円

グロース250 ・・・ 24,168.81円 -253.62円

東証REIT指数 ・・・ 4,488.85円 -38.72円

米ドル円 ・・・ 147.26円 0.1円

ユーロ/円 ・・・ 160.59円 1.13円

NYダウ ・・・ 41,911.71円 -890.01円

NASDAQ ・・・ 17,468.32円 -727.9円

上海総合 ・・・ 3,372.54円 -8.55円

   

【出展:株探 Kabutan by MINKABU】    

Pro&Tam JAPAN

このサイトは【投資ブログ】と題して 「1万円から始める少額投資初心者」としてブログを書いてます。 【プロタンバイクチャンネル】としてYOUTUBEでモトブログしたり TwitterやInstagramも発信してます。 猫の事もたまに書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000