【市況】東京株式(大引け)=83円高と続伸、手控え気分強く方向感に欠ける
4日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。手控え気分が強く、方向感に欠ける展開が続いた。
大引けの日経平均株価は前日比83円56銭高の3万8635円62銭。プライム市場の売買高概算は18億1827万株。売買代金概算は3兆8802億円となった。値上がり銘柄数は1150と全体の約70%、値下がり銘柄数は448、変わらずは47銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウは184ドル安と反落。中東情勢への警戒感で売りが優勢だった。米国株が下落したものの、日経平均株価は下値に買いが入り底堅くスタート。前引けは180円高とこの日の高値圏に上昇した。ただ、後場に入ってからは、上値は重く3万8600円台を中心とする一進一退が続いた。週末要因に加え、今晩は米9月雇用統計が発表されることもあり様子見姿勢が強まり、引けにかけ一時マイナス圏に転じる場面もあったが、結局買い直されて取引を終えた。
【市況】日経平均は続伸、米雇用統計発表前で積極的な売買手控え/相場概況
3日の米国市場のダウ平均は184.93ドル安の42011.59ドル、ナスダックは6.64pt安の17918.48ptで取引を終了。中東情勢の深刻化懸念が重しとなったが、ISM非製造業景況指数が予想以上に上昇したため景気見通し改善で一時プラス圏に回復した。しかし、バイデン大統領がイスラエルのイラン報復を巡り石油施設攻撃の可能性を示唆すると原油高や地政学的リスク上昇を警戒した売りが加速し、再び下落。ナスダックは半導体のエヌビディアの上昇が下支えとなったが雇用統計の発表を控えた警戒感に利益確定売りにより、戻り鈍く終了した。
下落した米株市場を横目に、今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要3指数が下落したが、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が続伸したことが東京市場の半導体関連株などの株価下支え要因となった。また、外為市場で円相場が落ち着いた推移となり安心感が台頭。ただ、引き続き中東の地政学リスクが懸念されていることに加えて、米国では今晩9月の米雇用統計が発表されることから、これらを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあり、上げ幅は限定的となっている。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 続伸、手控え気分が強く方向感に欠ける展開 (10月4日)
1.日経平均は83円高と続伸、一進一退で方向感に欠ける
2.前日のNYダウは、中東情勢の緊迫化が警戒されて反落
3.今晩の米9月雇用統計の発表を控え、様子見姿勢が強まる
4.三菱重や川重が高く、三菱UFJなど銀行株もしっかり
5.米港湾ストの終結が嫌気され郵船や商船三井など海運株が急落
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比184ドル安と反落した。中東情勢の緊迫化や米雇用統計の発表を控えていることもあり持ち高調整の売りが優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は続伸。手控え気分が強く、方向感に欠ける展開が続いた。
前日の米株式市場では、NYダウは反落。中東情勢への警戒感で売りが優勢だった。米国株が下落したものの、日経平均は下値に買いが入り底堅くスタート。前引けは180円高とこの日の高値圏に上昇した。ただ、後場に入ってからは、上値は重く3万8600円台を中心とする一進一退が続いた。週末要因に加え、今晩は米9月雇用統計が発表されることもあり様子見姿勢が強まり、引けにかけ一時マイナス圏に転じる場面もあったが、結局買い直されて取引を終えた。
日経平均 ・・・ 38,552.06円 743.3円
TOPIX ・・・ 263.04円 -0.06円
JPX日経400 ・・・ 2,683.71円 31.75円
グロース250 ・・・ 24,572.26円 309.48円
東証REIT指数 ・・・ 4,453.19円 40.16円
米ドル円 ・・・ 146.68円 0.28円
ユーロ/円 ・・・ 161.90円 0.18円
NYダウ ・・・ 42,196.52円 39.55円
NASDAQ ・・・ 17,925.12円 14.76円
上海総合 ・・・ 3,336.49円 248.96円
【出展:株探 Kabutan by MINKABU】
0コメント