【市況】東京株式(大引け)=1033円安と4日ぶり大幅反落、ハイテク株に利益確定売り膨らむ
12日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに大幅反落。半導体関連などハイテク株で利益確定売りが膨らんだほか、急激な円高の進行も警戒された。
大引けの日経平均株価は前日比1033円34銭安の4万1190円68銭。プライム市場の売買高概算は18億3255万株。売買代金概算は5兆2369億円だった。値上がり銘柄数は1020と全体の約62%、値下がり銘柄数は573、変わらずは51銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウは小幅に続伸したものの、半導体関連株などハイテク株が下落しナスダック指数は8日ぶりに急反落した。為替も一時1ドル=157円台へ急激な円高が進行した。政府・日銀による為替介入が実施されたとの観測も浮上した。これを受けた東京市場は値を下げてスタート。前日まで連日で史上最高値を更新していたこともあり利益確定売りが膨らんだ。円高の進行も警戒されるなか半導体関連株などに売りが膨らみ、日経平均株価は4万2000円を割り込み前日比で1000円を超す下落となった。今日は株価指数オプション7月物の特別清算指数(SQ)算出日で出来高も膨らんだ。半導体関連や自動車、銀行、機械株などが安く、不動産株がしっかり。
【市況】日経平均は大幅反落、3連休前で売り圧力強まり今年最大の下げ幅/相場概況
11日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は32.39ドル高(+0.08%)の39753.75ドル、ナスダックは364.04ポイント安(-1.95%)の18283.41、S&P500は49.37ポイント安(-0.88%)の5584.54で取引を終了した。6月消費者物価指数(CPI)がインフレ鈍化進展の証拠となり利下げ期待に堅調に寄り付いた。金利動向に敏感な不動産などの回復でダウは終日堅調に推移したが、ナスダックはローテーションや材料出尽くし感に過去最高値付近から利益確定売りが先行し、終日軟調で推移し終盤にかけて下げ幅を拡大。相場はまちまちで終了した。
ナスダックの急落や為替の円高加速などを背景に、東京市場は売り優勢で取引を開始した。値がさ半導体株の急落や、先物市場での225先物売りなどを受けて、日経平均は下げ幅を拡大。プライム市場の6割超の銘柄は上昇したが、足元上昇ピッチを強めていた日経平均の弱さが目立ち、2021年2月26日(1202.26円安)以来となる1000円超の下げ幅となった。なお、寄付きで算出された7月限オプション特別清算指数(SQ速報値)は41531.26円。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 大幅反落、米ハイテク株安や円高で利益確定売り優勢 (7月12日)
1.日経平均は1033円安と4日ぶり大幅続落、4万2000円割る
2.前日の米国ではナスダック指数が大幅安、為替も大幅な円高進む
3.ディスコや東エレクなど半導体関連株に利益確定売りが膨らむ
4.トヨタなど自動車株や三菱UFJなど大手銀行株も軟調に推移
5.円高メリット株のニトリHDには見直し買いが入り値を上げる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比32ドル高と続伸した。米CPIが市場予想を下回ったことを受け景気敏感株の一角が買われた。
東京市場では、日経平均株価は4日ぶりに大幅反落。半導体関連などハイテク株で利益確定売りが膨らんだほか、急激な円高の進行も警戒された。
前日の米株式市場では、NYダウは小幅に続伸したものの、半導体関連株などハイテク株が下落しナスダック指数は8日ぶりに急反落した。為替も一時1ドル=157円台へ急激な円高が進行した。政府・日銀による為替介入が実施されたとの観測も浮上した。これを受けた東京市場は値を下げてスタート。前日まで連日で史上最高値を更新していたこともあり利益確定売りが膨らんだ。円高の進行も警戒されるなか半導体関連株などに売りが膨らみ、日経平均は4万2000円を割り込み前日比で1000円を超す下落となった。本日は株価指数オプション7月物の特別清算指数(SQ)算出日で出来高も膨らんだ。半導体関連や自動車、銀行、機械株などが安く、不動産株がしっかり。
日経平均 ・・・ 41,190.68円 -1033.34円
TOPIX ・・・ 259.01円 -2.13円
JPX日経400 ・・・ 2,894.56円 -34.61円
グロース250 ・・・ 26,533.77円 -390.41円
東証REIT指数 ・・・ 4,671.68円 21.88円
米ドル円 ・・・ 159.00円 0.06円
ユーロ/円 ・・・ 173.13円 0.4円
NYダウ ・・・ 39,753.75円 32.39円
NASDAQ ・・・ 18,283.40円 -364.04円
上海総合 ・・・ 2,971.29円 0.9円
0コメント