【市況】東京株式(大引け)=128円安、半導体関連など売られ後場値を崩す展開
9日の東京株式市場は前場は買いが優勢だったが、日経平均は後場に値を崩し、取引終盤にマイナス圏に沈む展開を強いられた。
大引けの日経平均株価は前営業日比128円39銭安の3万8073円98銭と続落。プライム市場の売買高概算は17億146万株、売買代金概算は4兆5012億円。値上がり銘柄数は1081、対して値下がり銘柄数は519、変わらずは51銘柄だった。
きょうの東京市場は、朝方は強弱観対立のなかも買いが優勢で、寄り後に日経平均は次第高の展開に。後場寄りには230円弱上昇し3万8400円台まで水準を切り上げたが、そこがきょうの高値となり、後は一貫して値を下げる展開に変わった。日米の長期金利上昇を嫌気する形で買いが手控えられ、あすにオプションSQ算出を控えて先物主導で仕掛け的な下げ圧力が観測された。好決算発表銘柄が買われる一方、半導体関連の一角には売りがかさんだ。ただ、日経平均は安く引けたもののTOPIXはプラス圏で着地し、個別株をみても値上がり銘柄数が1000を上回り、全体の65%を占めている。売買代金は4兆5000億円台にとどまり、4連休前の前週2日以来の低水準となった。
【市況】日経平均は小幅続落、決算銘柄に関心集中し指数は方向感に乏しい/相場概況
8日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は172.13ドル高(+0.44%)の39056.39ドル、ナスダックは29.80ポイント安(-0.18%)の16302.76、S&P500は0.03ポイント安(-0.00%)の5187.67で取引を終了した。利下げ先送り観測に売られ、寄り付き後、下落。押し目からは金融セクターの買い、良好な経済を期待した買いが支えダウは上昇に転じた。カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁に続き、コリンズ・ボストン連銀総裁もインフレの目標達成に予想以上の時間を要する可能性に言及したことを背景とした長期金利上昇が重しとなり、ハイテクは上値が抑制され、終日軟調に推移。終盤にかけダウは上げ幅を拡大もナスダックはプラス圏を回復できずまちまちで終了。
米国株が高安まちまちだったことから、東京市場も小動きでスタート。決算発表銘柄に関心が向かったことから、指数は方向感に乏しい一日に。為替も1ドル155円台半ばで小動きとなったため、日経平均、TOPIXともに前日終値水準を挟んだもみ合いとなった。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 続落、朝高も半導体関連の一角が売られる (5月9日)
1.日経平均は続落、先物主導で下値探る展開に
2.朝方は買い優勢で次第高、後場に入って値を崩す
3.日米の長期金利上昇を警戒、半導体関連など安い
4.明日のオプションSQ算出を控え、仕掛け的な売り
5.個別株は値上がり銘柄が65%占め、TOPIXは上昇
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比172ドル高と6日続伸した。FRBによる利下げ期待が高まるなか、景気敏感株や金融株が買われた。
東京市場では、前場は買いが優勢だったが、日経平均株価は後場に値を崩し、取引終盤にマイナス圏に沈む展開を強いられた。
9日の東京市場は、朝方は強弱観対立のなかも買いが優勢で、寄り後に日経平均は次第高の展開に。後場寄りには230円弱上昇し3万8400円台まで水準を切り上げたが、そこが本日の高値となり、後は一貫して値を下げる展開に変わった。日米の長期金利上昇を嫌気する形で買いが手控えられ、明日にオプションSQ算出を控えて先物主導で仕掛け的な下げ圧力が観測された。好決算発表銘柄が買われる一方、半導体関連の一角には売りがかさんだ。ただ、日経平均は安く引けたもののTOPIXはプラス圏で着地し、個別株をみてもプライム市場の値上がり銘柄数が1000を上回り、全体の65%を占めている。売買代金は4兆5000億円台にとどまり、4連休前の前週2日以来の低水準となった。
日経平均 ・・・ 38,073.98円 -128.39円
TOPIX ・・・ 2,713.46円 7.03円
JPX日経400 ・・・ 24,677.34円 78.17円
グロース250 ・・・ 652.97円 -1.92円
東証REIT指数 ・・・ 1,821.68円 2.34円
米ドル円 ・・・ 155.63円 0.31円
ユーロ/円 ・・・ 167.40円 0.61円
NYダウ ・・・ 39,056.39円 172.13円
NASDAQ ・・・ 16,302.75円 -29.79円
上海総合 ・・・ 3,154.32円 25.84円
0コメント