【市況】東京株式(大引け)=336円高と6日続伸、買い優勢で一時2万8500円台乗せ
14日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に6日続伸。米株高を背景に買いが優勢となり、一時3月9日以来、約1カ月ぶりとなる2万8500円台に乗せた。
大引けの日経平均株価は前日比336円50銭高の2万8493円47銭。プライム市場の売買高概算は11億2794万株。売買代金概算は2兆9323億円となった。値上がり銘柄数は1234と全体の約67%、値下がり銘柄数は519、変わらずは82銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウが383ドル高と急反発。米3月卸売物価指数(PPI)が予想を下回り、米利上げの早期停止観測が浮上したことが好感された。この米株高を背景に東京市場も買いが優勢の展開となった。今期業績予想の上方修正を発表したファーストリテイリング<9983>が急伸したことも、日経平均株価の上昇に寄与した。商社株が連日人気に沸いたほか、好業績を発表した個別材料株が買われた。
【市況】日経平均は6日続伸、米PPI鈍化やファストリ決算で大幅高/相場概況
日経平均は6日続伸。13日の米株式市場でダウ平均は383.19ドル高と大幅反発。3月卸売物価指数(PPI)が予想を大幅に下回ったほか、週次新規失業保険申請件数が労働市場の逼迫緩和を示唆したため、利上げ停止期待が高まった。金利先高観の後退を追い風にハイテクが相場をけん引し、ナスダック総合指数は+1.98%と4日ぶり大幅反発。米株高を引き継いで日経平均は164.57円高からスタート。為替の円高進行が限定的で、時間外取引のナスダック100先物が堅調に推移する中、一部値がさ株の大幅高も寄与し、日経平均は一時28500円を回復。一方、心理的な節目では戻り待ちの売りが上値を抑えたほか、今晩の米3月小売売上高や米銀決算を前にした様子見ムードもあり、その後は一進一退が続いた。本日は4月限オプション取引の特別清算指数(SQ)算出日で、確定値は28519.43円だった。
大引けの日経平均は前日比336.50円高の28493.47円となった。東証プライム市場の売買高は11億2794万株、売買代金は2兆9323億円だった。セクターでは卸売、小売、倉庫・運輸が上昇率上位となった一方、海運、輸送用機器、保険が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の67%、対して値下がり銘柄は28%だった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 6日続伸、米株高でリスク選好の買い優勢 (4月14日)
1.日経平均は336円高と6日続伸、米株高を好感する買い流入
2.米3月PPIが予想を下回り、米国に早期利上げ停止観測浮上
3.日経平均は一時、約1ヵ月ぶりに2万85000円台を回復
4.業績を上方修正したファストリが大幅高で日経平均上昇に寄与
5.伊藤忠や三井物、三菱商など商社株は連日の買い人気を集める
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比383ドル高と反発した。米卸売物価指数(PPI)がインフレ鈍化を示し、ハイテク株や消費関連株を中心に買いが優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は大幅に6日続伸。米株高を背景に買いが優勢となり、一時3月9日以来、約1ヵ月ぶりとなる2万8500円台に乗せた。
前日の米株式市場では、NYダウが急反発。米3月卸売物価指数(PPI)が予想を下回り、米利上げの早期停止観測が浮上したことが好感された。この米株高を背景に東京市場も買いが優勢の展開となった。今期業績予想の上方修正を発表したファーストリテイリング<9983>が急伸したことも、日経平均の上昇に寄与した。商社株が連日人気に沸いたほか、好業績を発表した個別材料株が買われた。
日経平均・・・28,493.47円 336.5円
TOPIX・・・2,018.72円 10.79円
JPX日経400・・・18,214.35円 108.9円
東証マザーズ・・・756.57円 5.8円
東証REIT指数・・・1,814.11円 13.67円
米ドル円・・・132.57円 -0.45円
ユーロ/円・・・146.57円 0.26円
NYダウ・・・34,029.69円 383.19円
NASDAQ・・・12,166.27円 236.93円
上海総合・・・3,338.15円 19.78円
0コメント