【市況】東京株式(大引け)=107円高と3日続伸、ハイテク株など値を上げる
3日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸。前日の米株式市場の流れを受け、ハイテク株などが値を上げた。
大引けの日経平均株価は前日比107円41銭高の2万7509円46銭。プライム市場の売買高概算は13億9667万株。売買代金概算は3兆2174億円となった。値上がり銘柄数は608と全体の約33%、値下がり銘柄数は1139、変わらずは89銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウは小幅安だったが、ナスダック指数は3%超の大幅高となった。米連邦公開市場委員会(FOMC)を受け、米利上げ停止に対する期待が強まるなか、米長期金利が低下しIT関連などハイテク株に買いが流入した。この流れを受け、東京市場もハイテク株を中心に買い先行の展開となり、日経平均株価の上昇幅は一時200円を超えた。ただ、2万7500円を超える水準では売りが膨らんだほか、今晩の米1月雇用統計の結果を確かめたいとの見方もあり、後場に入ってからは上値が抑えられる展開となった。
【市況】日経平均は3日続伸、金融引き締め懸念後退も米IT大手の低調決算が重し/相場概況
日経平均は3日続伸。2日の米株式市場でダウ平均は39.02ドル安と3日ぶり小反落。主要各国中銀の利上げが停止に近づいたとの安心感が先行する中、金利先高観の後退やメタ・プラットフォームズの好決算を背景に、ハイテク株の買い戻しが加速し、ナスダック総合指数は+3.25%と大幅に3日続伸。一方、景気後退懸念がくすぶる中、ダウ平均は終日売りが優勢で下落した。米ハイテク株高を好感し、日経平均は52.98円高からスタート。朝方から買いが優勢で、好決算を受けた主力株の上昇も追い風に心理的な節目の27500円を超えると、前場中ごろには27612.57円(210.52円高)まで上昇した。一方、米市場の取引終了後に発表されたアップルなどの米IT大手の決済が低調だったことに加え、今晩の米雇用統計を見極めたいとの思惑も働き、その後は上げ幅を縮める展開、後場はほぼ横ばいに終わった。
大引けの日経平均は前日比107.41円高の27509.46円となった。東証プライム市場の売買高は13億9667万株、売買代金は3兆2175億円だった。セクターでは精密機器、証券・商品先物、電気機器が上昇率上位となった一方、鉱業、パルプ・紙、電気・ガスが下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の33%、対して値下がり銘柄は62%だった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、米ハイテク株高を受け半導体関連が買われる (2月3日)
1.日経平均は107円高と3日続伸、2万7500円台に乗せる
2.前日にナスダック指数が急伸し、ハイテク株中心に買いが入る
3.日経平均は一時200円超の上昇も米雇用統計控え様子見に
4.業績予想の増額修正を発表したソニーGが商いを伴い急伸する
5.レーザーテクや東エレク、ルネサスなどの半導体関連株が堅調
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは39ドル安と3日ぶりに反落、ユナイテッドヘルス<UNH>やメルク<MRK>などディフェンシブ株が売られた。
東京市場では、日経平均株価は3日続伸。前日の米株式市場の流れを受け、ハイテク株などが値を上げた。
前日の米株式市場では、NYダウは小幅安だったが、ナスダック指数は3%超の大幅高となった。米連邦公開市場委員会(FOMC)を受け、米利上げ停止に対する期待が強まるなか、米長期金利が低下しIT関連などハイテク株に買いが流入した。この流れを受け、東京市場もハイテク株を中心に買い先行の展開となり、日経平均の上昇幅は一時200円を超えた。ただ、2万7500円を超える水準では売りが膨らんだほか、今晩の米1月雇用統計の結果を確かめたいとの見方もあり、後場に入ってからは上値が抑えられる展開となった。
日経平均・・・27,509.46円 107.41円
TOPIX・・・1,970.26円 5.09円
JPX日経400・・・17,780.89円 46.09円
東証マザーズ・・・783.75円 -1.52円
東証REIT指数・・・1,830.78円 1.3円
米ドル円・・・128.35円 -0.3円
ユーロ/円・・・140.30円 -1.13円
NYダウ・・・34,053.94円 -39.02円
NASDAQ・・・12,200.81円 384.49円
上海総合・・・3,263.40円 -22.26円
0コメント