【市況】東京株式(大引け)=424円安と急反落、再び3万円を割り込む
19日の東京株式市場で日経平均株価は急反落。米長期金利が上昇し前日の米株式市場が下落したほか、日銀がETFの買い入れ対象から日経平均連動型を外すと発表したことも相場の波乱要因となった。日経平均は3万円を再び割り込んだが、TOPIXは上昇した。
大引けの日経平均株価は前日比424円70銭安の2万9792円05銭。東証1部の売買高概算は21億187万株。売買代金概算は4兆4456億2000万円となった。値上がり銘柄数は1491と全体の約68%、値下がり銘柄数は623、変わらずは81銘柄だった。
18日の米株式市場では、NYダウが前日比153ドル安と反落。米10年債利回りが一時1.75%と急上昇したことからインフレ懸念が台頭。ハイテク株が多いナスダック指数は3%下落した。この流れを受けた東京市場も売り先行で始まった。米国市場の動向が警戒され半導体関連などハイテク株が軟調に推移した。後場に入り日銀の金融政策の修正が発表され、ETFの買い入れ対象は日経平均連動型を外すことが公表されたことからファーストリテイリング<9983>が急落するなど売りが膨らみ一時600円近い下落となった。その一方、銀行など金融株の上昇でTOPIXは上昇し9日続伸したほか、日経ジャスダック平均も11連騰となるなど明暗が分かれた。
【市況】日経平均は大幅反落、米金利上昇や日銀政策修正で、TOPIX小幅高/相場概況
日経平均は大幅反落。18日の米国市場でNYダウは反落し、153ドル安となった。金融緩和の長期化観測からインフレが加速するとの見方が広がり、長期金利が1.7%台まで上昇。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は3.0%の下落となった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで312円安からスタート。前場は軟調もみ合いが続いたが、日銀が日経平均型上場投資信託(ETF)の買い入れ停止などの金融政策の修正を発表したことで、後場には29621.22円(前日比595.53円安)まで下落する場面があった。
大引けの日経平均は前日比424.70円安の29792.05円となった。東証株価指数(TOPIX)は0.2%の上昇。東証1部の売買高は21億0187万株、売買代金は4兆4456億円だった。業種別では、鉱業、情報・通信業、ゴム製品が下落率上位だった。一方、海運業、鉄鋼、銀行業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の28%、対して値上がり銘柄は68%となった。
【市況】【↓】日経平均 大引け| 急反落、日銀の政策修正で再び3万円割れ (3月19日)
1.日経平均は前日比424円安と急反落、再び3万円を割り込む
2.18日の米ナスダック指数は3%安、米長期金利上昇を嫌気
3.日銀の政策修正でETF買い対象から日経平均連動型は外れる
4.日経平均寄与度の高いファストリやSBG、東エレクなど安い
5.銀行など金融株は軒並み高となりTOPIXは9日続伸と堅調
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比153ドル安と反落した。長期金利が1年2ヵ月ぶりの水準に上昇したことからハイテク株などを中心に売りが優勢となった。
東京市場では日経平均株価は急反落。米長期金利が上昇し前日の米株式市場が下落したほか、日銀がETFの買い入れ対象から日経平均連動型を外すと発表したことも相場の波乱要因となった。日経平均は3万円を再び割り込んだが、TOPIXは上昇した。
18日の米株式市場では、NYダウが反落。米10年債利回りが一時1.75%と急上昇したことからインフレ懸念が台頭。ハイテク株が多いナスダック指数は3%下落した。この流れを受けた東京市場も売り先行で始まった。米国市場の動向が警戒され半導体関連などハイテク株が軟調に推移した。後場に入り日銀の金融政策の修正が発表され、ETFの買い入れ対象は日経平均連動型を外すことが公表されたことからファーストリテイリング<9983>が急落するなど売りが膨らみ一時600円近い下落となった。その一方、銀行など金融株の上昇でTOPIXは上昇し9日続伸したほか、日経ジャスダック平均も11連騰となるなど明暗が分かれた。
日経平均・・・29792.05円 -424.7円
TOPIX・・・2012.21円 3.7円
JPX日経400・・・18130.43円 11.93円
日経JASDAQ・・・3932.24円 6.75円
東証マザーズ・・・1230.04円 -19.49円
東証REIT指数・・・1978.3円 -19.39円
米ドル円・・・108.82円 -0.38円
ユーロ/円・・・129.46円 -0.99円
NYダウ・・・32862.3円 -153.07円
NASDAQ・・・13116.16円 -409.03円
上海総合・・・3404.66円 -58.4円
0コメント