【市況】東京株式(大引け)=271円高、米株高と円安などを追い風に続伸
2日の東京株式市場は前日の米株高を受け、主力銘柄を中心にリスクを取る動きが優勢となり、日経平均株価は続伸となった。
大引けの日経平均株価は前営業日比271円12銭高の2万8362円17銭と続伸。東証1部の売買高概算は11億6898万株、売買代金概算は2兆5772億8000万円。値上がり銘柄数は1730、対して値下がり銘柄数は379、変わらずは82銘柄だった。
きょうの東京市場は前日に続きリスクオンの地合いとなった。前日の米国株市場でNYダウが反発し3万ドル台に復帰したほか、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数の上昇が目立ち、市場に安心感が漂った。米国では個人投資家の投機的売買に対する懸念が後退したことで、市場のセンチメントが改善した。日経平均は前日に大幅高していた関係で、朝方高く始まった後は目先筋の利益確定売りで値を消す場面もあったが、その後は再浮上した。政府は新型コロナウイルス感染拡大を背景とする緊急事態宣言について、東京など10都府県を対象に3月7日まで1カ月延長する方針を示したが、マーケットは想定内との見方で売り材料とはならなかった。為替が円安方向に振れていることで自動車株が買われたほか、非鉄や鉄鋼などの景気敏感株にも物色の矛先が向いた。
【市況】日経平均は続伸、海外株高で強含み、決算受けデンソーなどに買い/相場概況
日経平均は続伸。1日の米国市場でNYダウは反発し、229ドル高となった。市場の混乱を招いた個人投資家による投機的売買やヘッジファンドによる持ち高の手仕舞いは一巡との見方が広がった。また、追加経済対策への期待も相場を押し上げた。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで116円高からスタートすると、朝方マイナスに転じるなど伸び悩む場面もあったものの、アジア株や時間外取引のNYダウ先物が堅調だったことから上げ幅を拡大。大引け直前には一時28379.31円(前日比288.26円高)まで上昇した。
大引けの日経平均は前日比271.12円高の28362.17円となった。東証1部の売買高は11億6898万株、売買代金は2兆5772億円だった。業種別では、非鉄金属、輸送用機器、陸運業が上昇率上位だった。一方、医薬品、証券、その他製品など5業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の79%、対して値下がり銘柄は17%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 続伸、米株高や円安でリスク選好の買いが続く (2月2日)
1.日経平均は続伸、前日の米株高受けリスク選好続く
2.米国では個人の投機的売買への懸念後退で市場心理改善
3.日経平均はいったん値を消すもその後買い直され再浮上
4.緊急事態宣言の1ヵ月延長方針も相場には織り込み済み
5.円安背景に自動車株堅調、非鉄など景気敏感株にも買い
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前週末比229ドル高と反発した。個人投資家による投機的売買が一巡し、市場の混乱が落ち着くことへの期待が浮上し買いが優勢となった。
東京市場では、前日の米株高を受け、主力銘柄を中心にリスクを取る動きが優勢となり、日経平均株価は続伸となった。
2日の東京市場は、前日に続きリスクオンの地合いとなった。前日の米国株市場でNYダウが反発し3万ドル台に復帰したほか、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数の上昇が目立ち、市場に安心感が漂った。米国では個人投資家の投機的売買に対する懸念が後退したことで、市場のセンチメントが改善した。日経平均は前日に大幅高していた関係で、朝方高く始まった後は目先筋の利益確定売りで値を消す場面もあったが、その後は再浮上した。政府は新型コロナウイルス感染拡大を背景とする緊急事態宣言について、東京など10都府県を対象に3月7日まで1ヵ月延長する方針を示したが、マーケットは想定内との見方で売り材料とはならなかった。為替が円安方向に振れていることで自動車株が買われたほか、非鉄や鉄鋼などの景気敏感株にも物色の矛先が向いた。
日経平均・・・28362.17円 271.12円
TOPIX・・・1847.02円 17.18円
JPX日経400・・・16744.37円 141.54円
日経JASDAQ・・・3824.66円 31.03円
東証マザーズ・・・1253.48円 19.14円
米ドル円・・・104.9円 0.16円
ユーロ/円・・・126.57円 -0.44円
NYダウ・・・30211.91円 229.29円
NASDAQ・・・13403.39円 332.69円
上海総合・・・3533.68円 28.4円
0コメント