【市況】東京株式(大引け)=219円高と4日続伸、終値で29年ぶり高値に上昇
6日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続伸。急激な円高が進行したものの、買い意欲は強く、終値ベースで1991年11月以来となる29年ぶりの高値に上昇した。
大引けの日経平均株価は前日比219円95銭高の2万4325円23銭。東証1部の売買高概算は12億3212万株。売買代金概算は2兆5831億7600万円となった。値上がり銘柄数は1367と全体の約63%、値下がり銘柄数は714、変わらずは98銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウが542ドル高と上昇。米議会選挙では上院は共和党が過半数を獲得したと伝えられ、民主党のバイデン氏が大統領選で勝利したとしてもIT大手への規制強化などの政策の急転換はないとの見方が広がった。為替は一時1ドル=103円30銭台へ急激な円高が進行したが、NY株高も追い風となり株式市場では積極的な買いが流入。日経平均株価は18年10月2日の終値2万4270円を更新し、バブル崩壊後の最高値を更新した。鉄鋼、海運、機械など景気敏感株への買いが目立った。
【市況】日経平均は4日続伸、終値でバブル後高値更新/相場概況
日経平均は4日続伸。5日の米国市場でNYダウは4日続伸し、542ドル高となった。大統領選で民主党候補のバイデン前副大統領が獲得選挙人数を拡大し、想定より早く結果が判明するとの期待が高まった。パウエル連邦準備理事会(FRB)議長が一段とハト派姿勢を強めたことも好感された。本日の日経平均は円高が嫌気され、やや利益確定売り優勢で29円安からスタートしたものの、米株高を支援材料としてプラス転換。その後も上げ幅を広げ、後場には24389.00円(前日比283.73円高)まで上昇する場面があった。
大引けの日経平均は前日比219.95円高の24325.23円となった。終値としては2018年10月2日の24270.62円を上回り、バブル崩壊後の戻り高値を更新した。東証1部の売買高は12億3212万株、売買代金は2兆5831億円だった。業種別では、鉄鋼、海運業、機械が上昇率上位だった。一方、不動産業、医薬品、電気機器など5業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の63%、対して値下がり銘柄は33%となった。
【市況】【↑】日経平均 大引け| 4日続伸、米株高追い風にバブル崩壊後の高値を更新 (11月6日)
1.日経平均は前日比219円高と4日続伸、バブル崩壊後の高値を更新
2.前日のNYダウは542ドル高、IT大手への規制懸念後退など好感
3.103円前半へ円高進行も買い意欲強く、終値で29年ぶり高値に上昇
4.場中に決算を発表し今期業績予想を増額修正したトヨタが値を上げる
5.前日に業績の増額修正を明らかにした任天堂は後場に失速し下落する
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比542ドル高と4日続伸した。大統領選早期の結果判明への期待やバイデン氏が大統領選で勝利したとしてもIT大手への規制強化などの政策の急転換はないとの見方が広がった。
東京市場では、日経平均株価は大幅に4日続伸。急激な円高が進行したものの、買い意欲は強く、終値ベースで1991年11月以来となる29年ぶりの高値に上昇した。
前日の米株式市場では、NYダウが上昇。米議会選挙では上院は共和党が過半数を獲得したと伝えられ、民主党のバイデン氏が大統領選で勝利したとしてもIT大手への規制強化などの政策の急転換はないとの見方が広がった。為替は一時1ドル=103円30銭台へ急激な円高が進行したが、NY株高も追い風となり株式市場では積極的な買いが流入。日経平均は18年10月2日の終値2万4270円を更新し、バブル崩壊後の最高値を更新した。鉄鋼、海運、機械など景気敏感株への買いが目立った。
日経平均・・・24325.23円 219.95円
TOPIX・・・1658.49円 8.55円
JPX日経400・・・14955.28円 79.5円
日経JASDAQ・・・3609.33円 15.66円
東証マザーズ・・・1243.27円 -12.38円
米ドル円・・・103.43円 -0.87円
ユーロ/円・・・122.74円 0.24円
NYダウ・・・28390.18円 542.52円
NASDAQ・・・11890.92円 300.14円
上海総合・・・3312.15円 -7.97円
0コメント